- 10
- 4.9
カエルやカメ、ワニなどが作れる紙工作! 2005年の創刊以来、全13巻・累計発行部数64万部の人気シリーズ最新刊。はさみやのりを極力使わず、ミシン目に沿って部品を手で抜くことができ、簡単な紙工作を作れる工作ブックです。おなじみのトノサマガエル、アマガエルから、ウミガメ、ワニ、ゾウガメなどの大きい仲間、さらにコブラやウーパールーパー、エリマキトカゲ、さらにはかわいいオタマジャクシなどなど、全26種類のリアルでユーモラスな「両生類・はちゅう類」が作れます。大小26種類のクラフトは、形や色もさまざま。全部作って並べてみると壮観です。きっと、他の巻の紙工作も作ってみたくなることでしょう。小学生はもちろん、幼稚園、保育園、学童クラブなどでも大人気のシリーズ14巻目。 【編集担当からのおすすめ情報】 ナイルワニの精巧で大きい紙工作、オタマジャクシのかわいい工作など、見どころがたくさんです。 1 ナイルワニ1 2 3 ナイルワニ2 ニホンアマガエル 4 5 ナイルワニ3 ガラパゴスゾウガメ1 6 7 ガラパゴスゾウガメ2 8 9 ナイルワニ4 インドコブラ1 10 11 インドコブラ2 12 13 グリーンイグアナ 14 15 マタマタ ジャクソンカメレオン 16 17 ニホンヒキガエル トビガエル 18 19 ピパ トノサマガエル ストロベリーヤドクガエル 20 21 オオサンショウウオ 22 23 スベヒタイヘラオヤモリ アホロートル 24 25 ニホンカナヘビ シマヘビ 26 27 ニホンヤモリ マダラサラマンドラ ニホンイシガメ1 アオウミガメ1 28 29 アオウミガメ2 30 31 エリマキトカゲ ニホンイシガメ2
レビュー(10件)
はじめての昆虫館の次に購入しました。 最初のページのナイルワニは少し難しく、 大人が手伝いました。 後のページは一人で作れそうです。
子どもが好きでリピートしています。 楽しく遊んでいます。
手先が器用に!
昆虫に続いて二冊目になります。7歳の息子が一人で黙々と作っています。完成した作品はきちんと並べて満足そうに眺めています(^^)5歳の娘にはまだ一人では難しそうでした。
爬虫類って、昆虫や動物と違って、なかなか身近に見かけないので、勉強にもなっていいと思います。
小学校1年の息子の為に購入しました。夏休みコロナで家にいることが多く、2日で全て作りました。前回購入した昆虫は親がほぼ作りましたが、両生類、はちゅう類は7割は一人で作れました。紙がしっかりしているので、作った後も人形遊びのように遊んでいます。外に探しに出るのが難しい中、注文し2日後には届き息子は大喜びでした。