- 10
- 4.6
地理の感覚を養うには、地図帳を調べながら白地図に書き込んで整理するのがいちばんです。 調べて書いて作業することで知識がしっかり定着します。 「地名・地図」に関して受験に必要な基礎知識を厳選しコンパクトにまとめました。 1 日本の国土と地形 1都道府県 2都道府県の形 3火山 4山地・山脈 5川 6平野・盆地 7海 8島 9半島 10湾・海峡 11湖 12日本の断面図 13農業のさかんな地域 14干拓地・開墾地・用水路 15漁港と養殖地 16工業地帯・工業地域 17工業都市 18伝統工業 19鉄道路線(新幹線) 20鉄道路線(在来線) 21高速道路 22空港・貿易港 23世界遺産 24国立公園 2 地方別地理 1九州地方の地形 2九州地方の都市と産業 3中国・四国地方の地形 4中国・四国地方の都市と産業 5近畿地方の地形 6近畿地方の都市と産業 7中部地方の地形 8中部地方の都市と産業 9関東地方の地形 10関東地方の都市と産業 11東北地方の地形 12東北地方の都市と産業 13北海道地方の地形 14北海道地方の都市と産業 3 特色ある地形(地形図からその特色を読む) 1扇状地 2三角州 3輪中 4三日月湖 5リアス海岸 6シラス台地 7カルデラ 8ため池 9干拓地 10砂丘 11地図記号 4 世界地理 1世界の大陸・大洋 2世界の地形 3アジアの国ぐに 4ヨーロッパの国ぐに 5北アメリカ・南アメリカの国ぐに 6アフリカ・オセアニアの国ぐに 5 自由作業ページ 日本全図/地方別地図/世界全図
レビュー(10件)
使いやすい
長男の時に他塾のものと比較しましたが、自由書き込みが1番しやすいのはこちらでした。中学受験では地理も歴史も白地図をノート代わりに使いましたので、娘にもと購入しました。
自宅学習に
四年生の子供の自宅学習に買いました。 コピーをとって同じページを反復してやってますが、よくできてます。 強いていえば答えが問題の解答欄に赤セル式だと尚良かったな。
白い。書き込み箇所が多い。コツコツやるのが嫌な人には、途中で嫌になるくらい、白い。コツコツ仕上げるのが好きな人にはいいと思いました。受験対策にいい。
良い商品です。
日能研に通う小学4年の娘へ。上の子も通っていたので商品の内容は知っていました。塾から教材として今後配布されると思いますが、書き込み用としてもう一冊あってもよいかなと思い購入しました。上の子の時からのお気に入りです。
すっきりとまとまった白地図です。 また購入予定です。 もう少し安いといいので☆4で