- 62
- 4.7
累計600万部突破シリーズの最新作です! アメリカのスコラスティック社の絵本[CAN YOU SEE WHAT I SEE? TOYLAND EXPRESS]の邦訳です。美しく作り込まれたさまざまな情景写真の中からかくれているものを探し出すゲーム絵本に、大人も子どもも夢中になることまちがいなし!『ミッケ!』『ちっちゃなミッケ!』『チャレンジミッケ!』の3シリーズ累計発行部数は600万部超。その『チャレンジミッケ!』の最新刊・8作目となります。今回はおもちゃの機関車の伝記とも言うべき構成です。おもちゃ職人の工房で誕生し、きれいに色を塗られた「おもちゃとっきゅう」。たのしく遊んで貰う日が続きますが、持ち主が飽きてしまったのか、物置にしまいこまれ、ついにはガレージセールで売りに出されてしまいます。でもだいじょうぶ。おもちゃの修理が得意な人が新しい持ち主です。こわれたところは直され、色も塗り直されて、輝きを取りもどした「おもちゃとっきゅう」はおもちゃの国を走り続けるのです!友だちと一緒に、あるいは親子で、楽しさいっぱいのかくれんぼに挑戦しましょう。さあ、みんなで「ミッケ!」 【編集担当からのおすすめ情報】 誰にでも忘れられないおもちゃがあると思います。とっても楽しく遊んだけど、いつしか卒業してしまってそのままになっているような。今回の『チャレンジミッケ!』は、そんなおもちゃたちをふと思い返してしまう作品です。『おもちゃとっきゅう』は木製機関車のおもちゃですが、精緻な構成と作り込まれた情景写真で、おもちゃたちの感情がしっかり伝わってきます。隠れているものを探しだすという楽しい遊びを通じて、心に迫る読み込みがしっかりできる作品です。注目して頂きたいのは、一緒にごっこ遊びに使われていたおもちゃたちも「おもちゃとっきゅう」と同じ運命をたどっていることがさりげなく伝わってくるところです。おもちゃ同士どんな会話をしたのだろうか、とか、想像が大きく膨らみます。ぜひあなたが大切にしていたおもちゃたちのことを思いながら、お読み頂ければと思います。
レビュー(62件)
子供用に購入しましたが、親がまず見つけられません。笑 頑張ります。
4歳になる子供へ
息子の4歳の誕生日プレゼントに購入しました。 私が子供の頃に楽しんでいたミッケ、子供も楽しんでくれたらと思い、電車がたくさん載ったものを選びました。届くまでとてもスムーズでした。 全部ひらがなで書かれているので、ひらがなが読める子には一人でも遊べます。子供と一緒にやってみましたが、意外と難しいものもあり大人も楽しめます。 ビビリな息子は、表紙の中央にある猿?の人形がちょっと怖いようです(^^;; でもミッケもこれからお気に入りの一冊になるといいなと思います。また他のシリーズも欲しくなりました。
親も子供も夢中になる本です
4歳と6歳の子供に購入しました。ページによって難易度が高かったり、たまに子供が知らない言葉や物が登場してきましたが、逆に知らなかった言葉を調べるきっかけになり良かったなと感じます。当初は夏休み期間中の子供の退屈しのぎになってくれれば良いと思い購入しましたが、大人にとってもなかなか楽しく、いつの間にか親の方が夢中になって探していたなんてこともしばしばありました。この本のおかげで子供と良い時間を過ごせました。
子どもたちが喜ぶため、毎月かかさず購入させていただいています。必ず発売日に届きますし、何と言っても付録が素晴らしいです。子どもだけで作るには、ちょっと難しい気もしますが、家族で楽しんでいます。子どもの知育には内容も価格もバッチリですね。
画がとても綺麗で、子供が喜んでいます。買って良かったです。