- 9
- 4.22
2020年6月より、カラーコーディネーター検定が新しくなりました。本書はアドバンスクラスを受検される方のための対策テキスト&問題集です。広範で専門的な試験範囲のポイントをわかりやすく解説。各章末には演習問題を、さらに巻末には本試験を想定した実力チェックテストを掲載。 Lesson1 カラーコーディネーターの実務の概要 Lesson2 色覚の多様性とカラーユニバーサルデザイン Lesson3 色材・光の混色と画像による色再現 Lesson4 光の特性と照明計画 Lesson5 CIE表色系と・測色方法・色彩の品質管理 Lesson6 安全色および安全標識 Lesson7 製品色の色彩分析と心理評価 Lesson8 主要な配色用語と配色の実例 Lesson9 ファッションカラーとカラーコーディネーション Lesson10 メイクアップ製品の色彩の特徴と実務に必要な知識 Lesson11 インテリア製品のカラーコーディネーション Lesson12 プロダクツ(商品)のカラーコーディネーション Lesson13 環境色彩分野のカラーコーディネーション Lesson14 プレゼンテーション技術におけるカラーコーディネーション Lesson15 近現代デザインの歴史と色彩 Lesson16 日本における戦後のファッションカラーの変遷 実力チェックテスト
レビュー(9件)
この1冊だけで一発合格できました!
試験では何?って問題もありましたが合格できましたし、テキストは分かりやすく勉強になりました。
復習と更新
全部スタンダードクラスで触れた内容がでてきます。細やかに深掘りされて知識が増えます。良い教本です。がんばります。
おすすめしません
勉強になる部分もありますが、質の低い部分も目立つ本でした。言葉が出てきてその定義について説明がなかったり、数式に明らかな誤りがあったりします。また、出てくるキーワードを調べてみたら著者が勝手に作った独自用語だったり、wikipediaの誤った内容をそのままコピペしている箇所があったりと、書かれている内容の信頼性が低いです。
公式テキストも持っているがサブテキストが欲しくて購入した。
試験には合格できましたが、実践問題が本試験とは角度が違った内容だったので本番苦しみました。やはり公式テキストが一番なのですかね。