- 13
- 4.46
「シロクマの体の色は白じゃない?!」「イルカは仲間同士でおしゃべりしてる?!」…楽しい動物のお話で文章読解のトレーニングができるドリル。不思議いっぱい,大人気の動物たちをセレクト。楽しみながらどんどん読みたくなる!読解力がぐんぐん身につく! 1 ウサギの 耳 2 ゾウの 耳 3 カバの 耳 4 オオカミの 目 5 ウマの 目 6 カメレオンの 目 7 シマウマの からだの もよう 8 ホッキョクグマの からだの いろ 9 シカの からだの いろと もよう 10 ヘビの からだの いろ 11 パンダの たべもの 12 アリクイの たべもの 13 コアラの たべもの 14 ヒゲクジラの たべもの 15 ナマケモノの たべものや 生かつ 16 キリンの ねむりかた 17 フラミンゴの ねむりかた 18 チンパンジーの ねむりかた 19 クマの ねむりかた 20 コウテイペンギンの 子そだて 21 ライオンの 子そだて 22 カンガルーの 赤ちゃん 23 ガゼルの 赤ちゃん 24 ヤマアラシの みの まもりかた 25 アルマジロの みの まもりかた 26 ラーテルの みの まもりかた 27 サルの おしゃべり 28 カラスの おしゃべり 29 イルカの おしゃべり 答えとアドバイス
レビュー(13件)
子供がこのシリーズを気に入っています。 文章を読むのが好きではなく、ふつうの国語の問題集だと読むのを嫌がりますが、好きなテーマのものを選ぶと読んで回答して…というのが苦ではないようです。
文章を読む練習にも良い
子供に。ドリル形式の問題ばかりだとしんどいだろうと思いこちらを購入しました。 文章は見開き1ページで構成、問題は3~5問程度。 文字が大きく読みやすい。 夏休み中の音読で教科書を読むよりも興味のある分野だったのか進んで読んでくれました。
文章題が苦手な子供に購入しました。好きなどうぶつについての内容なので、進んで問いています。
シリーズの別のドリルをいただき、読んでみました。他のシリーズの物も欲しがったので購入。動物好きの子どもにヒットして、楽しんで読んでくれました。気に入っているので、更に他のシリーズのものも買ってあげようと思っています。
文章を読み解くのが苦手な一年生にはちょっと難しいですが、助けてあげれば内容も動物に関する話なので楽しくいい練習になるのではないかと思います。