- 9
- 4.56
「くらべる」ことで理科の重要事項が理解できる図鑑です。 イラストや図版を豊富に掲載しており、中学入試や家庭学習でおさえておくべきちがいが理解しやすくなっています。 たとえば、「両性花(例:アサガオ)と単性花(例:ヘチマ)」、「豆電球の直列つなぎと並列つなぎ」のちがいなど、どこに注目して「くらべる」とちがいが理解できるのか分かるようになっています。 ■生命編 こん虫/植物/動物 ■地球編 天気/星/太陽・月・地球/流れる水のはたらき/大地のつくり ■物質編 温度とものの変化/もののとけ方/ものの燃え方と空気/気体の性質/水よう液の性質 ■エネルギー編 光と音/磁石/電流のはたらき/ものの運動/力のはたらき
レビュー(9件)
わからないことは、この本に載っていることの先ということが多く、軽く比べることに特化した本だと理解が必要です。
綺麗な状態で届きました。内容はとても良かったです。
書店で立ち読みしてとても良い本だなと思い購入しました。漢字にカナがふっていないので、幼稚園児にはまだ難しい部分もあり全ては読めませんが、イラストも綺麗でわかりやすいです。
とても見やすくまとまっていると思います。
小学生のこども用に購入。 くらべやすいレイアウトの見やすい図鑑で、何より面白いようでよく読んでいます。