- 7
- 4.29
◎卵・小麦粉・乳製品を使わないグルテンフリーのおやつ 予約の取れない料理教室「白崎茶会」の最新刊。つくる人も、食べる人も気楽なおやつを1冊にまとめました。15分程度の作業で、あとはオーブンや冷蔵庫におまかせ。使う道具が少ないので、洗いものもラクチンです。米粉のレシピをはじめ、オートミールやおからパウダーを使ったものも満載。卵、小麦粉、乳製品を使わないからこそ、おいしくかんたんにつくれます。人気シリーズ『植物生まれのやさしいお菓子』に続く第2弾です。※雑誌「ESSE」の人気連載2年分に撮り下ろしを追加しました。 植物生まれのおやつはここがすごい! ◆作業時間は15分ぐらい。すき間時間でつくれる ◆一度材料をそろえれば、買いものは最小限 ◆グルテンフリーだから初心者でも失敗なし ◆洗いものが少なく片づけるのがラク ◆子どもから大人まで、みんなで食べられる 第1章 かんたんおやつ パパッとつくってあとはオーブンにおまかせ。 作業時間15分ぐらいのかんたん焼き菓子です。 第2章 憧れおやつ お店で見かけるようなちょっと憧れ感のあるスイーツを 植物性の材料でかんたんに。そのおいしさに驚きます。 第3章 軽食にもなるおやつ 小腹がすいたときにおすすめの食べごたえのあるおやつ。 オートミールやおからパウダーを使った食物繊維たっぷりのレシピも。 第4章 ひんやりおやつ 小鍋やポリ袋などで混ぜて固めるだけ。 するするっと食べられるおやつです。
レビュー(7件)
身体に良さそう!!
本当にどれも美味しそうで、この様な素材・味で子供を育ててみたかった!と思いました。そう言えば工藤静香さんのご自宅のお菓子も白砂糖を使わない、天然素材にこだわり、よく干し芋を召し上がっておられるようで、意識の高い方の方がシンプルな素材にこだわっておられるのかなと思いました。この書籍の表紙のクッキーのツヤツヤな焼き色もヨーグルトで出来る様で、さっそく試してみたいと思いました。
白崎裕子さんの新刊
白崎茶会の新刊が販売されたので購入。どのレシピも小麦粉、卵、乳製品は使われていないので、アレルギーの人にもおすすめ。
梱包もきれいで特に問題ありません。配送も予定通りきました
毎日1つづつ作って楽しめるのが嬉しいです!
豆乳ヨーグルトを買ってこないと作れないレシピが多く、まだ3種類くらいしか作れていません。。 米粉は高いので小麦粉のレシピのほうがわたしはうれしいです。 元々白崎さんのファンで今お菓子作りに気が向いたタイミングの最新作を買ってみましたが、正直、簡単さにこだわられていて味も種類も本格的な感じはしません。 姉妹作のレシピ本を買ったほうが良かったかもと思っています。 ガレットブルトンヌを作ってみて美味しかったら評価し直します。