- 15
- 4.71
★★小学生に読まれてシリーズ累計215万部突破★★ お子さんに、お孫さんに、入学やお誕生日のプレゼントに! [はじめて読む「オズのまほうつかい」としておすすめ] 突然のたつまきで、家ごと飛ばされてしまったドロシーと犬のトト。着いたのは、偉大な魔法使いの住む、「オズ」の国でした。家に帰るため、ドロシーと仲間たちの、不思議な旅が始まります。オールカラーイラストでさくさく読める世界名作シリーズ、第3弾。 この本のみどころ・おすすめ ▲巻頭の名場面紹介。物語への期待感が高まります。 ▲キャラクター同士の関係が分かると、本文がぐっと読みやすく。 ▲短い章立てと、親しみやすいイラストで、名作が身近に! 3つのNewポイント! 名作が読みやすくなるしかけ、満載です 1.お話をわかりやすく紹介「物語ナビ」 主人公のプロフィール紹介、キャラクター相関図など、ひとめ見ただけでお話の概要がわかる、「物語ナビ」つき。本文を読む前に目を通せば、ストーリーがどんどん頭に入ってきます。ささっと内容を見返せるので、感想文を書くときのナビにも! 2.オールカラーイラストで、名作がぐっと身近に 1冊に50点以上ものカラーイラストを掲載。お話の世界に入りこむ手助けをします。アニメーション風のタッチが親しみやすいと、大好評! 3.1章が短い! さくさく読める! エピソードごとに章が分かれていて、どんどん読み進められるのもポイント。「読めた! 」という達成感が、次の読書につながります。 物語ナビ 1. とばされた家 2. マンチキンの国 3. 知恵をほしがるかかし 4. ブリキのきこり 5. おくびょうなライオン 6. 怪物カリダ 7. ケシの花 8. エメラルドの都 9. それぞれのオズ 10. 西の魔女 11. サルの助け 12. オズの正体 13. 気球をつくる 14. 門番の木 15. せともののおひめ様 16. 動物の王 17. 南の国の魔女 物語と原作者について 編訳/立原えりか なぜ、今、世界名作? 監修/横山洋子
レビュー(15件)
オズの魔法使い意外と内容知らない
可愛い絵柄で本に慣れない幼い子も手に取りやすいかと思います 息子は小学一年生ですがまだ少し読むのは苦手なので読み聞かせをしてあげるつもりですがそのうち気軽に自分だ読んでくれるようになるのではないかと期待しています
8歳の娘のために購入しました。絵も可愛く、娘も気に入ってすぐ読みきりました。
小1の孫への読み聞かせ様に購入しました。今の時代の子供うけする挿絵を大いに喜んでいました。買ってよかったです。
保育園年長の子供達へ
すぐに届いて嬉しかったです 保育園で劇をやったのですが、オズの魔法使いにすっかりはまっていたのですがなかなか子供達が読めるような本が見つからず…本屋さんを巡りましたが見つからず…図書館で題名だけみて予約して読めたのがこの本でした 借りている間も何回も読んでいてお気に入りだったので購入しました 色々解説があったり絵がかわいかったりと子供達がはまるポイントがたくさんありました いつかちゃんとしたのを読ませたいと思います
ありがとうございました
近所の本屋さんには売っていなかったので子供が喜んでいます。