- 9
- 4.67
●教科学習とは異なる「思考力」が身につく 教科学習とは異なる「思考力」を「連想力」「試行錯誤力」「論理的判断力」「情報整理 力」「注意力」「推理力」の6つに分解。これらの力が身につく問題集です。 ●知識そのものではなく“知識を使う力”を養う 知識そのものではなく、知識を活用する力を問う問題を基本としています。要求される知識は難しくないものの、発想や着眼点で高度なレベルを求められる問題もあります。 ●考えることが好きになる パズルのように楽しく取り組める構成です。いろいろ考えながらじっくりと取り組み、解けた瞬間の「わかった!」と感じる快感・達成感を味わえる問題をそろえました。考えることが好きになれるワークです。 ●きまりを押さえて空所を埋める 『基礎編 あなうめ』は、空所を埋めて全体を完成させるタイプの問題を集めました。きまりに従ったり、きまりを見つけたりしながら、隠された部分の正体を見出すことで、特に「論理的判断力」「連想力」「推理力」をきたえられます。
レビュー(9件)
他のシリーズを先に購入していて、もう少しでそれが終わるので、こちらも購入してみました。あなうめの方が楽しいようです(笑)。
子供がクイズ感覚で楽しく取り組んでいます☆
同じシリーズで前回購入し、子供が夢中になったのでこちらも購入。
様々なタイプの問題があり、楽しんで解いていました。1ページ解く毎にシールを貼れるのが、思ったより嬉しかったようです。
問題は良さそうですが、小学生1年生にはまだ難し買ったです。かけ算や2桁の足し算あり やはり入門編からスタートしてみます。しばらく保管です