小2の娘が、ヨシタケシンスケさんの表紙にひかれ、このシリーズの「ことわざ・慣用句」を購入し、なかなか良かったので、シリーズで揃えようと、こちらを購入しました。 残念なことに、このシリーズ全て、中のマンガ(と言うより挿絵?)は、ヨシタケさんのものではありませんが、まんざらではない、時にクスッとしてしまうような絵になっています。 齋藤先生の説明やワンポイントアドバイスが、経験に基づくものであったりして、小学生にもわかりやすく、嫌味ない、心暖まる文章で好感持てます。 ただ読むだけでなく、うちでは自主学習にも活用しています。,最近漢字がすぐに出てこないので、字を覚えるために4字熟語の本を買いました。マンガで覚えると書いてある通り、割と簡単な小中学生用のようですが年を経ても参考になりますよ。,マンガで覚えると書いてありますが2コマ漫画はありますがほぼ活字です。 でもわかりやすい説明がかいてあります。 親でも知らない4字熟語もあります。 大人も読んでて面白いです。,中身の漫画は表紙とは別の人が描いていました。非常に残念です。 手にした子供もガッカリしていました。,パンフレットを見た子供が興味をもったので、購入しました。 漫画で書いてあるので面白いみたいです。学校にも持って行って読んでいます。
レビュー(8件)
シリーズで揃えました
小2の娘が、ヨシタケシンスケさんの表紙にひかれ、このシリーズの「ことわざ・慣用句」を購入し、なかなか良かったので、シリーズで揃えようと、こちらを購入しました。 残念なことに、このシリーズ全て、中のマンガ(と言うより挿絵?)は、ヨシタケさんのものではありませんが、まんざらではない、時にクスッとしてしまうような絵になっています。 齋藤先生の説明やワンポイントアドバイスが、経験に基づくものであったりして、小学生にもわかりやすく、嫌味ない、心暖まる文章で好感持てます。 ただ読むだけでなく、うちでは自主学習にも活用しています。
簡単な4字熟語
最近漢字がすぐに出てこないので、字を覚えるために4字熟語の本を買いました。マンガで覚えると書いてある通り、割と簡単な小中学生用のようですが年を経ても参考になりますよ。
マンガで覚えると書いてありますが2コマ漫画はありますがほぼ活字です。 でもわかりやすい説明がかいてあります。 親でも知らない4字熟語もあります。 大人も読んでて面白いです。
表紙のマンガだと思ったら
中身の漫画は表紙とは別の人が描いていました。非常に残念です。 手にした子供もガッカリしていました。
子供用
パンフレットを見た子供が興味をもったので、購入しました。 漫画で書いてあるので面白いみたいです。学校にも持って行って読んでいます。