- 10
- 4.0
この50枚を聴けばジャズの真髄がわかる! BGM代わりに聴くだけでは気づかない、名盤ならではの魅力とは。今なお刺激的なジャズの必聴盤を厳選し、その聴きかたをつぶさに教える。最上のジャズ入門書。(講談社現代新書) この50枚を聴けばジャズの真髄がわかる! BGM代わりに聴くだけでは気づかない、名盤ならではの魅力とは。今なお刺激的なジャズの必聴盤を厳選し、その聴きかたをつぶさに教える。最上のジャズ入門書。 PART1 新しいメディアが生んだ「名盤の時代」 PART2 60年代に頂点を迎えた「レコード芸術としてのジャズ」 PART3 フュージョンの時代を経て一巡したジャズの歴史
レビュー(10件)
ここ10年ほどジャズのCDを聴いているが、まだまだ知らないことが多いので購入した。最初からきちんと読むのではなく、思いついたときにそのページを読んで納得するというような邪道な読み方をしている。
ジャズの名盤といわれる物を知りたくて、購入しました。期待通りの内容に満足です。
解説が判り易くて、読みやすいです、名盤50聞きなおそうと思います。
よくある名盤ガイド本ですが、1枚の密度が高いのが特長。これからジャズを聴こうという人は、是非一度手に取るべきでしょう。