- 6
- 4.33
「ボールは見るな!」「手打ちをしろ」など、従来のゴルフの指導法ではけっして言われない、“セオリー壊し”の理論が「クォーター理論」です。パターから始め、アプローチで基礎を固める方法も画期的で、これまでさまざまな練習をしてきたのに上達しない数多くのアマチュアゴルファーを救っています。この本では「クォーター理論」を、著者を主人公にしたストーリーマンガでわかりやすく解説しています。さらに写真でもポイントを紹介していますので、より一層メソッドが身につきやすいと思います。壁に突き当たっているゴルファーの皆さん、必見のレッスン書です。 CHAPTER1 まずはパターの動きを身に付けよう PHOTO LESSON パターレッスン 1〜2 CHAPTER2 S1 S2アプローチ&クォーター理論の中核 PHOTO LESSON S1 レッスン 1〜2 S2レッスン1 CHAPTER3 S3フルスイングをマスターしよう PHOTO LESSON S3 レッスン 1〜2 S1・S2・S3レッスン総まとめ CHAPTER4 スウィング全般の基礎知識を覚えよう PHOTO LESSON その他の練習法一覧 桑田泉流 ゴルフに使える名アドバイス集
レビュー(6件)
もう少し写真解説が多いかなと思っていたがマンガが多くて残念。
漫画です
クオーター理論の入門として、漫画なので読みやすくわかりやすいです。
気になっていた
漫画なのですぐに読める。クォーター理論についての別の本も買ってみようと思った。4253
漫画です。
最近スコアも伸びず、ハンディも減らなくなってきたので、You Tubeで色々ゴルフ関連の動画を見ていました。 そこで出会ったのが桑田さんのクォーター理論! なるほどな!と思ったので購入してみました。中身も漫画形式で読みやすい。 すぐにとは言いませんが、これでスコアも伸びてくれると良いのですが。 あとは出来るように実践あるのみ!
読み易い
これまで多くの著名ティーチングプロやツアープロ、トッポアマなどのレッスン書類読みましたので その内容と本質は変わりまでん。ただし、練習不足で部分にとらわれるアベレージアマチュアに 改善すべき点を、あえて極端に伝えることで本質をついていると思います。 芹澤理論にも通じるところがあります。基本的に、道具に合わせたスイング理論以前の 基本を的確に掴める内容に思いました。まるっきりの初心者だと、さて意図が通じるか? 特に、雑誌読みすぎの方には良いと思います。