- 10
- 4.22
日本の雨は四季のうつろいとともにその様相が千変万化する。そのさまざまな雨の姿をとらえ、日本語には、陰翳深くうつくしいことばが数多くある。雨は文学作品にもたびたび描かれ、詩歌にもよまれてきた。 季語から気象用語、各地の方言まで、雨にまつわる言葉だけを約1200語集めた辞典。花時雨、狐の嫁入り、半夏雨、秋霖、氷雨…。日本の雨は四季のうつろいとともにその様相が千変万化する。そのさまざまな雨の姿をとらえ、日本語には、陰翳深くうつくしいことばが数多くある。雨は文学作品にもたびたび描かれ、詩歌にもよまれてきた。これらの「雨」をあらわすことば、「雨」にまつわることばを集めた辞典。 ●雨にまつわる言葉を約1200語収録 ●「雨の降るしくみ」「雨の強さ」等の気象コラム ●巻末付録「雨のことわざ・慣用句」 ●「雨の歳時記」として利用できる季節別索引「四季雨ごよみ」 ●雨にまつわる言葉を約1200語収録 ●「雨の降るしくみ」「雨の強さ」等の気象コラム ●巻末付録「雨のことわざ・慣用句」 ●「雨の歳時記」として利用できる季節別索引「四季雨ごよみ」
レビュー(10件)
索引やコラムもついていて、読み応えあります。文庫本サイズで気軽なプレゼントにもぴったりで、リピートしています。 本好きな職場の上司にプレゼントして、喜んでもらえました!
近くの本屋さんになかったので、こちらで購入しました。 その名の通り、雨に関する言葉の説明書みたいなものですが、 わかりやすく書かれており、とても気に入っております。
興味のある題目でありようやく探し当てた一冊で内容には満足しています。