- 9
- 4.33
「歳を取れば取るほど記憶力は悪くなる」はウソ! 「大人は子どもと比べると記憶力が劣る」「歳を取れば取るほど記憶力は落ちる」「歳を取ったら記憶力が良くなることはない」は真っ赤なウソです。 記憶力に大人も子どもも関係ありません。記憶力は、子どもよりも知識や経験、言葉の力が上回っているため、大人の方が身につけるのは有利なのです。 ビジネスシーンや日常生活、学習面など、覚えなければいけない時に即使える「記憶術」を身につけてみてはいかがでしょうか。子どもの学習サポートから老化防止まで、記憶術を通して脳を活性化させましょう。本書で、記憶術の基礎から徹底解説します。 第1章 記憶術を始める前に知ってほしいこと 第2章 まずは脳トレから始めてみよう! 第3章 妄想すれば記憶できる⁉ 「ストーリー法」 第4章 世界チャンピオンも使っている最強の記憶術「場所法」 第5章 日常の様々な場面で役立つ「数字記憶法」 第6章 英数字もラクラク覚えられる「アルファベット記憶法」 第7章 顔はわかるのに……こんな悩みを解決する「顔と名前の記憶法」 第8章 記憶術を日常生活に生かしてみよう 第9章 使いこなせれば反則級⁉ 「教科書記憶法」 第10章 最短で長期記憶化する方法 第11章 記憶力を高めると様々な能力がUPする おまけ おすすめの記憶力UP法「トランプ記憶」
レビュー(9件)
養老さん、推薦で
養老さん、推薦で孫に購入、大学受験に役にたっよう。
よかったです。
子どもが欲しがった為購入しました。為になりました。
わかりやすい本です
面白いし、わかりやすい✨✨なぜ私が記憶か弱いと感じていたかもわかりました。出会えて良かったです
NHKの記憶力の番組を見て興味を持ちました。調べてみたら、著者が記憶力の日本チャンピオンである事や、様々な記憶番組の監修をされている事を知りました。記憶に年齢は関係ないと書いてありましたので、70台後半の母にプレゼントしました。 「難しいかと思っていたけど文章がとても分かりやすい!」と読破したそうです。練習問題も自分なりに頑張ってやってみたそうです(笑)。 読破した後、近所の本屋で注文し、自分の従姉妹や妹たち(全員70台)に送ってあげたそうです。私も読んでみましたが、全く興味の無い人間でも、興味を持ちながら楽しく読めるよう心を砕いて書かれているのが良く分かります。 一読をお薦めします。