- 18
- 4.61
2011年3月11日。東日本大震災が発生し、直後に義援金プロジェクト「糸色」を立ち上げたRADWIMPS。 ミュージシャン・クリエイター・俳優陣などの共鳴と共に支援へと動き、その後、 ほぼ毎年3月11日に被災地へ想いを馳せた新曲を映像作家・島田大介と制作した映像と共にYouTubeで届けてきた。 震災から10年目となる今年2021年3月11日にリリースする、これまで発表した楽曲8曲に新たに新曲2曲を加えた、 全10曲入りのアルバム 「2+0+2+1+3+1+1= 10 years 10 songs」(読み:テンイヤーズ テンソングス) 震災を見つめ続けた楽曲たちは発表順に収録。10年間の定点観測で生まれた、壮大なコンセプトアルバムとなる。 DVDには、10年間RADWIMPSと想いを共にしてきた島田大介氏による、YouTubeで公開されてきた映像作品を収録。 アートワークも同じく島田氏が手掛け、島田氏自ら被災地に赴き撮影した、震災当時と10年後の今を鮮明に切り取った写真の数々が収められている。 なお、このアルバムの利益は日本赤十字社、自治体などに全額寄付され、日本全国で起こる自然災害などの支援活動に充てられる。 (2021年12月31日までの売上金額が寄付の対象となる)
レビュー(18件)
大切なCD
東日本大地震を想って作られた曲たち。YouTubeでしか聞けなかったので、CDになってとても嬉しかったです。大切な人々を想う気持ちが込められています。
声が優しくて、落ち着いたものが聴きたくて購入しました。 車に乗る時はかけていて、いつも聴いています。
誕生日プレゼントに頼まれたものですが
忘れてはいけないこと、たくさんありますが。 私の中で忘れてはいけないことになっていることのひとつです。 ギフト包装をお願いしましたが、そこまで遅くならずに届きました。カードも付いていてメッセージが書けました。ありがとうございました!
サブスクでずっと聴いてたけど売り上げ金を全額寄付するというRADの思いに心打たれCDも購入することにした。これは形で残すべきものすぎて迷ってる方がいたら必ず買うことを勧めます。
東北とは無縁ですが、少しでも力になれたらと思います。 歌はさすがRAD。美しくて大満足です。