序盤よりは落ちているが、6巻よりはましかな?,カイジのスピンオフ作品第2弾です。 この漫画は地下の重労働から開放された外出1日をどう楽しむかという設定ですが、 実は1日お休みがあったらこういう風に楽しんでみたらどう、という作品になってます。 なかなか運動出来ないから、こういう休日良いなとか、新しい服を買いにいくとか。 うん?地下の借金まみれの人にオシャレな服必要?,毎巻テッパンの安定したクオリティー。 日常系に分類していいと思うのですが、 非日常のカイジとのギャップが凄いな…。 カイジ本編は持っていないのに、なぜか こちらとトネガワのスピンオフは出るたびに買ってしまいます。 今月はハンチョウとトネガワの両方とも新刊発売で嬉しいです。,地下労働者でありながら、「1日外出券」で地上を謳歌する男、大槻班長‥! 上野で1日過ごすなら、科学博物館‥‥! 優雅な1日を始めたいなら、朝ビュッフェ‥‥! 学生時代に1日戻りたいなら、運動からの大盛り定食‥! なんでもできる24時間、導く1つの大正解‥‥! 『カイジ』スピンオフ、日常輝く第7巻!
レビュー(7件)
ちょっと盛り返したか?
序盤よりは落ちているが、6巻よりはましかな?
カイジのスピンオフ作品第2弾です。 この漫画は地下の重労働から開放された外出1日をどう楽しむかという設定ですが、 実は1日お休みがあったらこういう風に楽しんでみたらどう、という作品になってます。 なかなか運動出来ないから、こういう休日良いなとか、新しい服を買いにいくとか。 うん?地下の借金まみれの人にオシャレな服必要?
毎巻テッパンの安定したクオリティー。 日常系に分類していいと思うのですが、 非日常のカイジとのギャップが凄いな…。 カイジ本編は持っていないのに、なぜか こちらとトネガワのスピンオフは出るたびに買ってしまいます。 今月はハンチョウとトネガワの両方とも新刊発売で嬉しいです。
今回のあらすじ↓
地下労働者でありながら、「1日外出券」で地上を謳歌する男、大槻班長‥! 上野で1日過ごすなら、科学博物館‥‥! 優雅な1日を始めたいなら、朝ビュッフェ‥‥! 学生時代に1日戻りたいなら、運動からの大盛り定食‥! なんでもできる24時間、導く1つの大正解‥‥! 『カイジ』スピンオフ、日常輝く第7巻!