全巻何度も読んで、バッグに入れ休憩時間にも読むので、少しヘタリが気になり全巻買い換えました。 作者の取材力の賜物で残しておきたい文庫です。,今さら、山崎豊子の名作「大地の子」を読むのかという向きもおありでしょうが、本来は、山崎豊子は私の嗜好ではないので、読んでいませんでした。ただ、「不毛地帯」であったり、「沈まぬ太陽」などを読んで、日本の現代に続く比較的近い時代の背景から分析して明示してくれている数少ない作家と気付き、名作「大地の子」を読んでみる気になった。中国と日本が抱える問題の核心が見える気がする。,涙なしには読めない第一巻です。読み始めると物語の世界にぐいぐい引き込まれていってしまい、すぐに続きが読みたくなりました。,読み応えありました。中二の子どもの宿題のために購入しましたが、中学生には少し難しいかもしれません。,最初は難しいけど、途中から一気に読破できてしまう山崎豊子作品。 この作品も楽しませてもらいました。 過酷な運命を背負いながらも前を向いて生きていく中国残留孤児。多くの差別に耐えながらも、大切な人たちと築く友情・愛情は感動ものです。
レビュー(190件)
全巻何度も読んで、バッグに入れ休憩時間にも読むので、少しヘタリが気になり全巻買い換えました。 作者の取材力の賜物で残しておきたい文庫です。
山崎豊子の名作
今さら、山崎豊子の名作「大地の子」を読むのかという向きもおありでしょうが、本来は、山崎豊子は私の嗜好ではないので、読んでいませんでした。ただ、「不毛地帯」であったり、「沈まぬ太陽」などを読んで、日本の現代に続く比較的近い時代の背景から分析して明示してくれている数少ない作家と気付き、名作「大地の子」を読んでみる気になった。中国と日本が抱える問題の核心が見える気がする。
涙なしには読めない第一巻です。読み始めると物語の世界にぐいぐい引き込まれていってしまい、すぐに続きが読みたくなりました。
夏休みの課題図書
読み応えありました。中二の子どもの宿題のために購入しましたが、中学生には少し難しいかもしれません。
全巻読んで
最初は難しいけど、途中から一気に読破できてしまう山崎豊子作品。 この作品も楽しませてもらいました。 過酷な運命を背負いながらも前を向いて生きていく中国残留孤児。多くの差別に耐えながらも、大切な人たちと築く友情・愛情は感動ものです。