宇宙兄弟 スタンダード・エディション
: 小栗旬/岡田将生/麻生久美子/濱田岳/新井浩文/井上芳雄/塩見三省/堤真一/森義隆
-夢を追い続けた弟と、夢を思い出した兄。2人の夢が動き出すー
・累計発行部数1000万部の大ヒット漫画 小山宙哉「宇宙兄弟」(講談社「モーニング」連載)が原作!!
・JAXA全面協力!!NASAケネディ宇宙センターでの大型ロケも!!
・豪華キャストが集結!!
幼いころの約束を守るためにまっすぐに突き進むROCKな兄弟・ムッタとヒビトに、小栗旬と岡田将生。
兄・ムッタがあこがれる宇宙飛行士候補生せりかを麻生久美子。ともに宇宙を目指すライバルたちを濱田岳、新井浩文、井上芳雄、塩見三省。
そして2人の夢を温かく見守る宇宙飛行士選抜試験官に堤真一。
・主題歌は “コールドプレイ”!!
日本映画史上初の楽曲提供!!世界的に見ても、主題歌タイアップの例はほとんどない彼らが日本の映画やドラマの主題歌を担当するのは、今作が初となる。
・宇宙開発史にその名を刻む2人の宇宙飛行士がそれぞれ本人役で出演!!
1人目の宇宙飛行士は2005年に日本人として初めてISS(国際宇宙ステーション)で船外活動を行った実績を持つ、野口聡一(撮影時46歳)さん。
2人目の宇宙飛行士は、「トイ・ストーリー」の人気キャラクターである"バズ・ライトイヤー"の名前の由来ともなった伝説の宇宙飛行士、バズ・オルドリン(Buzz. Aldrin 撮影時81歳)さん。
1969年、アポロ11号の乗組員としてニール・アームストロング船長とともに月面を踏んだ彼は、かの有名な足跡を残し、星条旗を立てた張本人。本当に月を歩いた男による「宇宙への夢の話」が聞けるのはこの作品だけ!
○●映像特典●○
特報・予告編・プロモーション映像
【ストーリー】
宇宙に魅了され、毎日宇宙のことばかり考え星空を追い続けていた兄弟がいた。天然パーマの兄・南波六太(ナンバ・ムッタ)とツンツンヘアの弟・南波日々人(ナンバ・ヒビト)は、幼いころ、月に向かうUFOを目撃し「2人で一緒に宇宙に行こう!」と約束を交わす。それから19年後。弟・ヒビトは、約束通り宇宙飛行士となり、世界中の注目を集めながら間もなく月へ旅立とうとしていた。一方、兄・ムッタは上司に頭突きをし、勤めていた自動車会社をクビになり無職のムッタとなっていた・・・。そんなムッタの元に、宇宙航空研究開発機構(JAXA)から宇宙飛行士選抜試験の書類選考通過を知らせる手紙が届く。それは、かつての約束をすっかり忘れていた兄に内緒でヒビトが応募したものだった。「忘れたのかよ、あの約束」ずっと約束を忘れていなかったヒビトの想いを受け、ムッタは一度は諦めていた夢に向かって再び走り出す。そして、ヒビトが宇宙へ飛び立つ日がやってきた。LIFT OFF(打ち上げ)するロケットを見送りながら、宇宙への想いをさらに強くしたムッタ。ライバルたちとの激しい競争の末、ムッタが最終試験まで辿り着いたとき、日本人初の月面歩行者となったヒビトの乗ったローバー(月面探査機)が月の上で消息を絶つ・・・。地球と月、遠く離れた場所で同じ夢を描く兄弟。絶望的な状況の中、衝撃と感動の結末がふたりを待っていた。
(c)2012「宇宙兄弟」製作委員会
レビュー(13件)
小栗旬さんがGood
映画公開時に観ましたが、私にはJAXAの審査や訓練風景も興味深い作品でした。同時期に公開されたテルマエ・ロマエが評判になりましたが、この作品は少々その話題に食われてしまった感じですね。どちらもコミック原作でアニメも製作されており、そして実写映画。小栗旬さんの演技に私は惹きつけられます。ストーリーは単純で、実写、嘘っぽいよねと思われて公開時に観なかった方には、ぜひ観ていただければ。
最高です。 映画で見てから絶対にDVDが出たら買おうと思っていたので、 すぐに届いてよかったです。
原作から見てます
原作はまだ連載が続いているので、エンドが違いますが、これはそれなりに楽しめます。
好きな映画なので満足ですし、やっぱおもろいです。
良い兄弟愛ですね
もっと話が長くても(2時間くらい)良かったかなっと思いました。ちょっとあっさり過ぎるかも