- 15
- 4.67
いつの間にかおしゃれがわからない。服は持っているのに着たい服がない。私なんかオシャレをしていいの。……そんな、全アラフォーのファッションの悩みを解決します。もちろんアラフォーでもおしゃれしていいのです! やるべきことは3step。おしゃれのルールもたったの3つ。センスがないからおしゃれができないと思っている人も、これだけ知っていれば誰でもおしゃれになります。また、運動会に行くときのコーデ、オフィスカジュアル、セレモニーコーデなど、シーン別のコーデ例から、下半身が太いのです、肩幅がガンダムなので、という体形のお悩みを解決するコーデ例も掲載! おしゃれをするようになると、自分を大切にできるようになって、前向きになれるという効果もあります! はじめに chapter1 私なんかがおしゃれしていいの? 〜マインド編〜 chapter2 いつの間にか似合うがわからない 〜クローゼット編〜 chapter3 おしゃれな人ってもともとセンスがあるんでしょ? 〜おしゃれはルール編〜 chapter4 カジュアルがなんか変なんです 〜お悩み解決編〜 chapter5 試着が面倒! 店員に話しかけられるのが怖い! 〜ショッピング編〜 step1 ビジョンマップを作ろう step2 クローゼットを見直そう step3 足りないものを買い足そう column1 知っておきたい おしゃれのアドバイス ファッションの土台となる「ライン」の種類を知っておこう column2 知っておきたい おしゃれのアドバイス アクセサリーしないのはノーブラと一緒 column3 私たちおしゃれしてよかった アラフォーにおすすめのショップリスト おわりに
レビュー(15件)
読みやすい
写真が多く分かりやすい説明で読んでいて楽しいです。読み進めるのが楽しみです。
とても読みやすかったです
本の内容があまりに自分に当てはまりすぎて夢中で読みました。ネタバレになるので詳細は書けませんが、紹介されている事を少しずつ行動に移したところ自分なりのおしゃれがわかるようになってきた気がします。 「服はあるのに着る服がない」何か行事があるととりあえず買い足してその場しのぎで過ごしていましたが、今後は本の内容をしっかり復習しながら賢くお買い物できそうです(^^)
雑誌には書いてない、実生活で人に聞きにくい(何と聞いたらいいかわからない)ようなことがここに書いてあります! マンガが面白く、難しそうと思えるファッションの内容も、より読みやすくなります。 キレイめカジュアルを目指したい方には、とても参考になると思います。
何をどうしたら良いのかわからなかったオシャレが、この本を読んで行動に移してみよう。やってみようという思いに変わりました。とてもわかりやすく、はじめの一歩も負担なく進めています。 最後まで実践したらどうなるのか…楽しみです。
アラフォーの方はぜひ買って!!
スタイリストの方が書いているおしゃれ本何冊か持ってますが、これは凄くわかりやすいです。 有名スタイリストの方のスタイリング本はコーデを見て楽しむっていう感じでした。なんでこうやって合わせてるんだろう?なんでよく見えるんだろう?と疑問でした。 この本は、どうやったらオシャレに見えるんだろうの、コツが書いてます!めっちゃわかりやすい!コーデで着ている服もプチプラ多めなので買いやすい。クローゼットにありそうな物でコーデしているので真似しやすい!「〇〇のVネックセーターは毎回買い足してます。」や、「名品紹介」とかが無いのでユニクロGUで探せそう! この本を読んでから、スタイリストの本を読み返すとこうやって合わせてるからおしゃれなんだーっていうのがよくわかります!おしゃれ迷子の方はぜひ手に取って下さい!!