- 12
- 4.92
日本に愛された傑作!永遠に色あせない、輝かしい青春の一頁! 子へ、孫へ・・・世代を超えて受け継がれる珠玉の名作! 新たなマスターより吹替えを追加!Blu-ray は本邦初登場 ■甘く切なく……、青春映画の金字塔!1971年、日本で公開されるやいなや、主演のトレーシー・ハイドが 映画雑誌各誌の表紙はもとより、人気スターベスト1に長らく君臨。テレビで放送されるたびに再度ブームが 到来する青春映画の金字塔。これまでにリクエストが多く寄せられた、「第三回 新・午前十時の映画祭」にも正式出品! ■製作デヴィッド・パットナム、本作で原作・脚本を担当し後に監督に進出したアラン・パーカーの鉄板コンビ! イギリスが誇る名プロデューサー、デヴィッド・パットナム(代表作、『ミッドナイト・エクスプレス 』『デュエリスト/決闘者』『炎のランナー』『 キリング・フィールド』 『ミッション』)と、原作・脚本に参加したのは本作が映画デビューの鬼才アラン・パーカー(代表作、『フェーム』『ピンク・フロイド ザ・ウォール』『バーディ』『エンゼル・ハート 』『ミシシッピー・バーニング 』『ザ・コミットメンツ』)。二人は、『ダウンタウン物語』『ミッドナイト・エクスプレス』でも、製作者と監督としてタッグを組んでいる。 ■音楽は、ビージーズとクロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング 現在、サウンドトラックCDを発売をしているのは日本のみで、曲を担当したのは、後にジョン・トラヴォルタ主演 『サタデー・ナイト・フィーバー』で大ヒットしたビージーズと、伝説のバンド、クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング。 『メロディ・フェア』『イン・ザ・モーニング』『若葉のころ』『ティーチ・ユア・チルドレン』は名曲の誉れが高い。 ビージーズ・・・バリー・ギブ、ロビン・ギブ、モーリス・ギブの3兄弟を中心に結成。 映画『サタデーナイト・フィーバー』『ステイン・アライブ』を担当した。 クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング・・・スティーヴン・スティルス(元バッファロー・スプリングフィールド)、 デヴィッド・クロスビー(元バーズ)、グラハム・ナッシュ(元ホリーズ)、ニール・ヤングを中心に結成。 アルバム『デジャ・ヴ』は世界的に大ヒット! <収録内容> [Disc]:Blu-ray ・画面サイズ:16:9ビスタサイズ ・音声:リニアPCM 2.0ch ・字幕:日本語字幕 ・1971年イギリス ※仕様は変更となる場合がございます。 ▽特典映像 日本版予告編 ※収録内容は変更となる場合がございます
レビュー(12件)
久しぶりに純粋な気持ちになった。人間関係に疲れた時など、気持ちが豊かになる。
新聞の記事でマークレスターとトレイシーハイドを招いた映画上映会が行なわれた事を知りとても懐かしく思い購入しました。数回がありましたが、今回購入して改めて監督をはじめスタッフのエネルギーを感じる事になりました。現在の人間社会を浮き彫りにしたような出来事が描かれており、とても感銘を受けました。音楽面でもビージーズをはじめ多くの有名なミュージシャンの楽曲が取り入れられており情景にマッチした素晴らしい作品になっていると思います。
ブルーレイならではの高画質でおすすめ
Blu-rayでも当たりはずれはありますが、こちらの作品はけっこう高画質になってると思います。 この映画はBGMも素晴らしくサウンドトラックも購入しました。甘く優しくノスタルジーに浸りたい時は、この映画を見ます。あぁ。。。童心に戻りたい。今回のブルーレイは吹替も充実していて、なんとTV朝日版/LD版/新録版の3種も収録しているので、当時見ていた世代から新しい世代にも見れるよう充実した作りになっています。
本当に懐かしい映画を再び観れました。ちなみに吹替えは内海、杉田コンビを堪能しました♪
高画質
以前のDVD版と比べ格段に高画質です、昔映画館で観た感動がBlu-rayで蘇りました!