- 10
- 4.7
・「おうちイタリアン」のおいしさ!手軽さ!保存性!を伝えるレシピ本です。おなじみのパスタはもちろん、イタリアレストランでよく食べるメニュー、お店やテレビで見たりして名前は知っているけれど家では作ったことがない、ややハードルが高いレシピ……などの人気イタリアンを、自分の得意料理=「一生ものレシピ」にできる料理本。 ・22年間イタリア料理教室で教えてきた著者ならではの、おいしくて作りやすいイタリアンを集めました。イタリアの食卓にならって、アンティパスト、プリモ、セコンド、ドルチェの順に85品。とことん「定番」にこだわった本場イタリアの作り方がわかるだけでなく、料理名の由来や食材選びのコツも学べる解説つきです。ただし、材料や味つけの部分で、日本の家庭料理に合うよう、作りやすく健康的にアレンジしています。 ・各料理にはイタリア語のレシピ名も表記しました。おなじみのイタリアンも、現地での名前を知るともっと親近感が深まるし、イタリアの旅先で味わっているような気分に! ・巻末には本書から7品のレシピを厳選し、作成した動画のQRコードも掲載! 著者の料理教室で一緒に作っているようなライブ感を動画で感じながら、楽しく料理できます。 ●Antipasto【前菜】 えびと玉ねぎのマリナート、彩り野菜のフリッタータ、カポナータ シチリア風、まぐろのカルパッチョ、ほたてのタルタラ、カプレーゼ、カリフラワーのアーリオ・オーリオ、ズッキーニとミニトマトのトルタ・サラータ、バーニャ・カウダ、生ハムとにんじんのマリナート、なすのリピエーニ カラーブリア風、いんげん豆のサラダ 地中海風、クスクスのサラダ、パンツァネッラ、ペペロナータのブルスケッタ、フリコ、田舎のテリーヌ など ●Primo piatto【第1の皿/主食&スープ】 スパゲッティ ペスカトーレ、きのこのリゾット ポルチーニ入り、タリアテッレ ボローニャ風、スパゲッティ ボンゴレ・ロッソ、スパゲッティ カルボナーラ、ペンネのバジリコパンナソース、ブカティーニ アマトリチャーナ、にんにくと唐辛子のフジッリ しらす入り、いかすみのスパゲッティ、トレビスのリゾット、ピッツァ マルゲリータ、ミニトマトとオリーブのフォカッチャ、ラザーニャ エミリア風、ニョッキ 3種のチーズソース、ミネストローネ、パスタといんげん豆のスープ ヴェネト風 など ●Secondo piatto【第2の皿/肉・魚の主菜】 鶏肉の煮込み 猟師風、切り身魚のアクアパッツァ、ローマ風サルティンボッカ、タリアータ ローストビーフ風、ミラノ風カツレツ、豚肉のピッカータ プッタネスカソース、グーラッシュ、牛肉のインヴォルティーニ マルサラ風味、鶏肉のディアボラ バルサミコソース、鶏肉とじゃがいものロースト トスカーナ風、ブロデット・ディ・ペッシェ マルケ風、たらとじゃがいものグラティナート ヴェネト風、いわしのベッカフィーコ、鮭のソテー レモンソース など ●Dolce【デザート】 ティラミス、いちじくとぶどうのコンポート、オレンジのグラニータ、 パンナコッタ、カプリ風タルト、カネストレッリ など
レビュー(10件)
クックパッドには無いレシピで感激
奥さんに購入したら感動してました。クックパッドでは付いてないレシピで感激です。
読みやすいと思います 出来れば田舎のスーパーでも材料が全部揃うメニューをもっと沢山載せてもらえたらさらに嬉しいです 日本人が見たことない感じのメニューとか載せてほしい
わかりやすいレシピ!
わかりやすいレシピで、おいしいイタリアンが作れるので、嬉しいです。
レシピ本って沢山あるので、イタリアン初心者の私にとってどれを買おうか散々迷いましたが、こちらは買って大正解でした^ ^ イタリアンのレシピで困ったらこちらの一冊があればという位、私にとって心強い一冊となりました♪ 簡単なのに、料理は映えるだけじゃなくとても美味しく、周りにも好評です^ ^ 私のような、レシピ本が色々あって迷ってる方はぜひ購入されてみて下さい♪
娘がカルボナーラが好きなので、こちらのレシピで初めて作ってみました!生クリームを使わないから、美味しそうなベーコンさえあればいつでも作れると思います。簡単にできて満足です!