先に映画を見て、元の前田建設の取り組みに興味を持ったのがきっかけで本書を手に取りました。 現実のゼネコン会社が「もしマジンガーZの格納庫を作ったらどれくらいかかるか」というのを、まじめに検討した本です。 プール(汚水処理場)が割れて中から巨大ロボットがせりあがって出動するあの有名な出撃シーン。 プールの底を開く技術、閉じているときに水漏れしない技術、「マジーン、ゴー!」の掛け声からパイルダーオンまでの10秒に満たない間に格納庫から地上に出現するジャッキアップシステムなどなど、アニメでは何気なく描かれているシーンから必要な設備を考えています。 いい大人たちが真剣に取り組んでいるからこそ、こちらの心を打つのだと思います。 最終的にはじき出される工費と工期には説得力があります。,内容は大変面白かったですが、文庫本ゆえに資料図版が小さいのが残念。,まさか、落下する水がネックになるとは…。 地下格納庫のニーズがないので、ホッとします(苦笑),これまで漫然とできあがったビルや道路を見ていただけでしたが、この本を読んで日本の技術のすばらしさを実感しました。受託から設計図、それを可能にする、建築技術の粋まで素人にもわかりやすく、かつおもしろく書かれています。本はほとんど読み終わった後図書館に寄付しますが、この本はずっと手元に置きたいと思います。
レビュー(21件)
全力でまじめにバカをやる
先に映画を見て、元の前田建設の取り組みに興味を持ったのがきっかけで本書を手に取りました。 現実のゼネコン会社が「もしマジンガーZの格納庫を作ったらどれくらいかかるか」というのを、まじめに検討した本です。 プール(汚水処理場)が割れて中から巨大ロボットがせりあがって出動するあの有名な出撃シーン。 プールの底を開く技術、閉じているときに水漏れしない技術、「マジーン、ゴー!」の掛け声からパイルダーオンまでの10秒に満たない間に格納庫から地上に出現するジャッキアップシステムなどなど、アニメでは何気なく描かれているシーンから必要な設備を考えています。 いい大人たちが真剣に取り組んでいるからこそ、こちらの心を打つのだと思います。 最終的にはじき出される工費と工期には説得力があります。
面白かった
内容は大変面白かったですが、文庫本ゆえに資料図版が小さいのが残念。
土木技術者のあこがれ
まさか、落下する水がネックになるとは…。 地下格納庫のニーズがないので、ホッとします(苦笑)
日本の土木のすごさ満喫!
これまで漫然とできあがったビルや道路を見ていただけでしたが、この本を読んで日本の技術のすばらしさを実感しました。受託から設計図、それを可能にする、建築技術の粋まで素人にもわかりやすく、かつおもしろく書かれています。本はほとんど読み終わった後図書館に寄付しますが、この本はずっと手元に置きたいと思います。