- 6
- 4.83
▼第1話/カリスマ真贋▼第2話/和と美▼第3話/メソポタミアを統[す]べる者(前・中・後編)▼第4話/リング・RING・指輪[リング]▼閑話▼第5話/古裂[こぎれ]の華▼第6話/落人[おちうど]たちの宿▼第7話/来たるべき世界▼第8話/SWEET TRAP▼第9話/古書の狩人たち ●主な登場人物/藤田玲司(メトロポリタン美術館の元学芸員で、贋作専門の画廊“ギャラリーフェイク”のオーナー)、サラ・ハリファ(Q首長国の王族の娘で、フジタの秘書)、三田村小夜子(高田美術館館長。美術界のジャンヌ・ダルクと呼ばれる) ●あらすじ/高田美術館が、現代アートを専門に紹介する別館を新設することになった。そこでは、マンガ・アニメ・ゲームなどのサブカルチャー的表現を取り入れた新鋭芸術家・六園寺ハジメを中心とする作品展を行う予定なのだが、三田村館長からスーパーバイザーとして若手学芸員を指導してほしいと依頼されたフジタは、この話を断ってしまい…(第1話)。 ●本巻の特徴/学生だったフジタを含め、20年前のメソポタミア文明遺跡の発掘に携わった人々が、突然イラクに招かれるエピソード「メソポタミアを統べる者」を収録。そこで明らかになる謎とは…?
レビュー(6件)
ギャラリーフェイク大好き!絵もいいし内容もとっても面白い。時には泣けます… 場所をとらないよう文庫版で集めました。
ギャラリーフェイクの文庫版。場所をとらないので、文庫で揃えています。
マラソン対策で。これでギャラリーフェイクそろいましたぁ
まじめに読んでも気軽に読んでも、どちらでもOKです。
細野不二彦先生の作品の中でも非常に大好きなシリーズです。(何故文庫版の方を買ってるのかというと部屋が狭いから少しでも場所を取らないようにと・・・。) 本作はアニメ化もされましたので、内容をご存知の方も多いとは思いますが、主人公のフジタは美術界のブラックジャックのような人物です。 アートを通して苦悩する人々を救ったり時には自分自身で苦悶する様を是非(お手ごろな値段の文庫版で)堪能してください。