石鹸レシピがたくさん載っています。固形だけでなく液体シャンプーやリンスについても書いてありましたので、とても参考になります。図書館で読んで、自分で欲しくなり購入してしまいました。初版からだいぶたっていますが、色あせることはないです。ただ、別のところのレビューでも書かれていたのですが、苛性ソーダに関する取り扱いについてはちょっと警戒心がなさ過ぎな気がします。劇物取り扱いになりますから、細心の注意を払って取り扱うということの記載が少ないです。たしかに60g程度なので・・・と思いがちですがキケンですし、そのまま棄てることも出来ませんし。 それ以外は、とても参考になりますし、精油の配合についてもたくさんあって選びたい放題です。,写真はあまり載っていませんが、楽しく読めます。 精油の配合とかを参考にして石鹸を作ってみましたが、とても気に入りました。,著者の続編を購入しましたが、これも読んで見たくなって購入しました。石鹸の作り方の本ですが、エッセイの要素の方がはるかに多いです。ですが、なぜ、このような石鹸を作ろうと思ったのか、どうしてこの材料を使うのか、著者の思いが伝わってくるような本です。だからこそ、この本にひかれて石鹸を作り始める方が多いのでしょうね。私も在庫している石鹸が減ってきたら作ってみたいと思います。,手作り石けんを作り始めて半年位になりますが、この本を一番先に買って読むべきだったと思いました。オイルの説明の他に作って使った感想も含めて分かりやすく書いてあるからです。他の参考本のレシピで作った石けんが、私の肌には合わず…(精油を入れるとかゆくて、肌が赤くなりました) 最高にぜいたくな石けんは完璧です。マルセイユ石けんも同様です。洗顔石けんは最高にぜいたくな石けんをベースにオリジナルを見つけたいと思っています。かなりの失敗をして遠回りをしましたが、もう一度この本を参考に勉強し直したいと思います。写真等が少ないですが、この本は知識を深める為に手元におくべき一冊と私は思います。,とてもおしゃれな生活を読んでいて 心がうきうきする1冊です。 レシピが書いてあるので 思わず 石鹸を作りたくなる衝動にかられます。 サワークリームのサラダの作り方から始まるこの本 これを読んで素敵な気分になりました。
レビュー(210件)
読み物としてもすてき
石鹸レシピがたくさん載っています。固形だけでなく液体シャンプーやリンスについても書いてありましたので、とても参考になります。図書館で読んで、自分で欲しくなり購入してしまいました。初版からだいぶたっていますが、色あせることはないです。ただ、別のところのレビューでも書かれていたのですが、苛性ソーダに関する取り扱いについてはちょっと警戒心がなさ過ぎな気がします。劇物取り扱いになりますから、細心の注意を払って取り扱うということの記載が少ないです。たしかに60g程度なので・・・と思いがちですがキケンですし、そのまま棄てることも出来ませんし。 それ以外は、とても参考になりますし、精油の配合についてもたくさんあって選びたい放題です。
写真はあまり載っていませんが、楽しく読めます。 精油の配合とかを参考にして石鹸を作ってみましたが、とても気に入りました。
石鹸への思いが伝わります
著者の続編を購入しましたが、これも読んで見たくなって購入しました。石鹸の作り方の本ですが、エッセイの要素の方がはるかに多いです。ですが、なぜ、このような石鹸を作ろうと思ったのか、どうしてこの材料を使うのか、著者の思いが伝わってくるような本です。だからこそ、この本にひかれて石鹸を作り始める方が多いのでしょうね。私も在庫している石鹸が減ってきたら作ってみたいと思います。
手作り石けんを作り始めて半年位になりますが、この本を一番先に買って読むべきだったと思いました。オイルの説明の他に作って使った感想も含めて分かりやすく書いてあるからです。他の参考本のレシピで作った石けんが、私の肌には合わず…(精油を入れるとかゆくて、肌が赤くなりました) 最高にぜいたくな石けんは完璧です。マルセイユ石けんも同様です。洗顔石けんは最高にぜいたくな石けんをベースにオリジナルを見つけたいと思っています。かなりの失敗をして遠回りをしましたが、もう一度この本を参考に勉強し直したいと思います。写真等が少ないですが、この本は知識を深める為に手元におくべき一冊と私は思います。
石鹸が作りたくなる本
とてもおしゃれな生活を読んでいて 心がうきうきする1冊です。 レシピが書いてあるので 思わず 石鹸を作りたくなる衝動にかられます。 サワークリームのサラダの作り方から始まるこの本 これを読んで素敵な気分になりました。