15巻まで出てたんですねー 今回は登場キャラが増えてて、、、君子さんがちょっと大人に見えました^^ ウチの近所も似たようなとこがあるので、今回も共感しまくりでした,妻に頼まれて購入しました。ほのぼのした作品だそうです。,今までの「あの山越えて」とちょっと雰囲気が変わりましたね。 君子さんより後に入ってきた新卒の先生への指導に苦労したり、都会から転校してきた生徒さんが心配だったり色々・・・。 今までより動きがあった気がします。 久々に平沼のおじさんが出てきましたが、実際はああいう感じの人って多かったりしますねぇ・・・田舎は特に。,昨今、時流のせいもあり農業が見直されていますけど、今回の内容はそんなところも加味されております。 やっぱり、「農業でもやるか」というような人では無理なのよね・・・ そこらへんもクールに描かれていて、田舎ライフの理想と現実は多少は押さえてくれています。 そんなところもこの作者の好きなとこなんですが。,ほのぼのしていて夢路先生の作品は大好きです。今回はいろんな新しい人が出てきてちょっといつもと違う感じかな。
レビュー(5件)
15巻
15巻まで出てたんですねー 今回は登場キャラが増えてて、、、君子さんがちょっと大人に見えました^^ ウチの近所も似たようなとこがあるので、今回も共感しまくりでした
妻に頼まれて購入しました。ほのぼのした作品だそうです。
今までの「あの山越えて」とちょっと雰囲気が変わりましたね。 君子さんより後に入ってきた新卒の先生への指導に苦労したり、都会から転校してきた生徒さんが心配だったり色々・・・。 今までより動きがあった気がします。 久々に平沼のおじさんが出てきましたが、実際はああいう感じの人って多かったりしますねぇ・・・田舎は特に。
田舎ライフ
昨今、時流のせいもあり農業が見直されていますけど、今回の内容はそんなところも加味されております。 やっぱり、「農業でもやるか」というような人では無理なのよね・・・ そこらへんもクールに描かれていて、田舎ライフの理想と現実は多少は押さえてくれています。 そんなところもこの作者の好きなとこなんですが。
君子さん
ほのぼのしていて夢路先生の作品は大好きです。今回はいろんな新しい人が出てきてちょっといつもと違う感じかな。