- 8
- 4.5
府中市美術館20周年記念『動物の絵 日本とヨーロッパ ふしぎ・かわいい・へそまがり』展公式図録。ゴーギャン、ピカソ、シャガール、若冲、応挙、光琳、宗達……動物絵画の「極め付き」全183点を掲載。 描きたい。見たい。まみれたい。 動物を見つめて、動物を描く。 動物への「まなざし」で辿る、新しい美術史。 日本とヨーロッパ。それぞれの土地で、人々は動物からどんな美術を作り出してきたのか。 動物への思いが、別世界への扉を開くーー 府中市美術館 開館20周年記念「動物の絵 日本とヨーロッパ ふしぎ・かわいい・へそまがり」 2021年9月18日(土)→11月28日(日) 主な掲載作品: 伊藤若冲「象と鯨図屏風」 伊藤若冲「河豚と蛙の相撲図」 俵屋宗達「狗子図」 尾形光琳「鷺図」 長沢蘆雪「十二支図」 円山応挙「雪中狗子図」 徳川家光「兎図」 桂ゆき「作品」 小倉遊亀「径」 歌川国芳「金魚づくし いかだのり」 ポール・ゴーギャン「小屋の前の犬、タヒチ」 パブロ・ピカソ「仔羊をつれたポール、画家の息子、二歳」 ギュスターブ・モロー「一角獣」 オディロン・ルドン「ペガサスにのるミューズ」 マルク・シャガール「翼のある馬」 ルーラント・サーフェリー「神の救済に感謝するノア」
レビュー(8件)
おはやくて助かります、またリピしたいです。
こちらの展覧会、とってもかわいい味わい深い動物の絵がたくさんあったので、普段は図録は買わない派なのですが手元に置いておきたくて。 猫派の自分ですが子犬たちはコロコロで、眺めているだけで目じりが下がります。かわいい!ふわふわ!