- 6
- 4.83
大地を駆け抜けるガンタンクの雄姿を見よ! 『機動戦士ガンダムサンダーボルト』本編では描かれることがなかった、知られざる戦士達の物語を描く「外伝」最新エピソード! 「かっこいいガンタンクが見たい!」というファンの熱い思いに応え、本編でも活躍するガンタンク乗り・クリード大尉の忘れられない過去を描いた「男と女」のほか、単行本未収録となっていた人気エピソード「戦闘糧食」を含む全8話をフルカラーで完全収録しています。 宇宙世紀0079。オデッサ作戦に初めて実戦配備された連邦軍の量産型モビルスーツ「RGM-79 ジム」の活躍により戦場の主役はモビルスーツへと急速に代わっていくが、連邦軍大尉のクリードは戦車兵の誇りを胸に戦車型モビルスーツ「RX-75 ガンタンク」に乗り続けることを選ぶ。 そんな中、前線視察に訪れていた連邦軍の要人アーネスト・ケリー副長官とその妻サマンサが乗る政府専用機がジオン軍ゲリラ部隊の急襲を受けて墜落。 クリードと砲撃手のソニア中尉が操るガンタンクは、敵の新型モビルスーツの猛攻を切り抜けて、無事、作戦を遂行することができるのか!? 巻末には月刊ホビージャパン誌の協力による登場モビルスーツのガンプラ作例記事も掲載!! 【編集担当からのおすすめ情報】 第4集の見どころはなんといってもガンダンク! 本編に登場する無骨な戦車兵クリードとその相棒ソニアの忘れられない過去の戦場ドラマはまさに「外伝」の真骨頂!! 他では見られない太田垣オリジナルデザインモビルスーツ「ドム・レゾナンス」との激しいバトルも見ごたえたっぷりです。 太田垣氏の筆致とumegrafix氏のカラーリングによる脅威のコラボが生んだフルカラーコミックの真髄をぜひその眼でご確認ください!! 戦闘糧食 5 The colour of memories 29 男と女1 53 男と女2 77 男と女3 101 男と女4 125 男と女5 149 男と女6 175
レビュー(6件)
自分用
自分用にまとめて大人買いをしました。 全巻購入できてよかったです。
「ガンタンク」推し?「戦闘糧食」も(!)
太田垣康男先生版、「ファースト・ガンダム」外伝、の外伝(!)「サンダーボルト外伝」第4弾! もう、他の方のレビューで語りつくされた感がありますが、「サンダーボルト」本編と同じく設定が渋くて、ストーリーが「熱い」。またしても、続巻が楽しみ、な作品に出会えました。 第13話『戦闘糧食』 第14話『The color of memories』 第23話~第28話『男と女(1)~(6)』 『戦闘糧食』は、あの「日本食(!)」流石! 『The color of memories』はエロ渋い・・・? 『男と女』はまさに、「帯」に踊る(!)『ガンタンクこそ最強のMSだ!!』に納得。 といった内容。面白い(!)必読!です。 また、「ジム」「ガトル」「量産型ザク」「ビッグガン」「ガンタンク」「ドム・レゾナンス」の各「ガンプラ作例」も素晴らしい!出来。 この巻も「太田垣」先生のお身体の事情?で、イラストレーター「ウメグラフィックス」さん、が「カラリスト」として、コラボ!自分的には、この『外伝』の「作風?」にあってる!と思います・・・(もちろん、「オールカラー(!)」「ウメグラフィックス」さん、最高!でございます)。 いや~、本当に「必読(!)」の「一冊」。面白い、です! (タイトル、書きなおしました。「推し」、を「押し」、と書き間違い。参考になった、押してくださった方、スミマセン<(_ _)>また押していただければ、嬉しいのですが・・・。「推し」「押し」紛らわしくて、スミマセン<(_ _)>お願い・・・します)
やはりこういうサイドストーリーはファーストガンダムならではです。 また絵も復活?してきているのでは? 大変面白かったです。
オリジナルドムがかっこいい
本編に登場のガンタンク乗りのペアのエピソード収録。
ガンダムの外伝でのフルカラー最高です。ヽ(;▽;)ノ