- 16
- 4.43
現在でも経営者をはじめ、多くの人々からの支持を集める松下幸之助。松下電器グループの創設者として著名であるが、いまだ人気を集める理由はその「哲学」にある。▼9歳で単身奉公に出た松下幸之助は、病弱な身体を抱えながらも、一歩ずつ着実に歩みを進め、さまざまな苦難を乗り越えた末に、日本を代表する経営者となる。困難な時代を乗り越えた人生経験と、また経営者としてのさまざまな体験から得た考えは示唆に富み、今を生きる私たちに、前向きな気持ちを与えてくれるのである。▼本書は、これまで多くの人々に勇気をあたえ、成功への指針を示した松下幸之助の言葉365編を収録。経験と洞察から生まれた松下哲学を伝える書である。▼「新年は偉大なことを成し遂げる」「熱意は磁石」「ほんとうの勇気」など、壁につきあたったとき、あきらめの心が頭をもたげてきたときにも、新しい発見と喜びを与えてくれる珠玉の一冊。 ●1月 ●2月 ●3月 ●4月 ●5月 ●6月 ●7月 ●8月 ●9月 ●10月 ●11月 ●12月 ●出典一覧 ●内容索引
レビュー(16件)
人生の指針となる名著
PANASONICという会社が、車載メーカー、住設メーカーなどのどの分野においても進出している理由が良くわかる気がします。最後には深い哲学が企業においては大事なのですね。
幸之助さんの考え方
一日一話なのですごく読みやすいです。そして、1日を振り返るのにすごく良いともいます。
こんな時代だからこそ…
松下幸之助の言葉が心に響きました。活気があふれ,希望のもてる日本にしたいものです。
仕事に生かせれば。
最近感動がないという夫へ。これでも読んで刺激を与えれば少し元気が出るかも~。と贈りました。喜んで読んでいます。1日1話ずつ読んでもよし、1ページずつでもよし。 私も少し読み始めています。
松下幸之助さんのことは、以前から気になっていました。コンビニで偶然見つけて欲しくなり、こちらで購入しました。お言葉が短く同じ分量で2分の1ページずつ掲載されていますので、非常に読みやすいです。まだ読み始めですが、難しい単語は使われていないので、受け入れ易く親しみ易いです。さくさくっと時間があるときに、読んでいます。経営者でなくても、読めます。