「そろそろ学習する習慣をつけはじめたい」「お出かけ先や、待ち時間など、 子どもが退屈してしまうときに、楽しく取り組めるものが欲しい」 そんなご家庭にぴったりの、ワークブックシリーズです。 えんぴつを使わずに、シールを貼ったり、えさがしをすることで、ずけいやすうじ、 ひらがなに親しみ、集中力や識別力を育てます。 【どこどこ? えさがし】いろいろなかたちやもじ、すうじをさがしてみよう! お子さまが大すきな絵さがしがワークブックになりました。目標タイムを参考に、さがしものが見つかったら、「みつけた!シール」を貼りましょう。
レビュー(15件)
家でも外出先でも楽しめます。3歳~5歳むけかな
子どもが楽しんでいたのですが 「ママ〜とれちゃったー」と次々にページが外れていきました… 根元から開くととれてしまいます。 残りもかろうじてついている感じで、また子どもが開いたらとれてしまうこと間違いなし! おそらく全て外れます。 これでは『お出かけ時間やすきま時間に』は無理ですね〜
鉛筆がいらないので、移動中や家以外の場所でも楽しんでやっています。何度も繰り返し使えるところも魅力的です。
やり方が分かると、3歳でも集中して遊ぶことが出来ました。お出かけの時にぴったりです!
外出時の待ち時間用に、2歳の子供に購入しました!楽しんで探しています!