- 9
- 4.13
長年にわたり中学入試問題を徹底分析してきた日能研が持つ「入試問題データベース」、そしてこれまで指導してきた膨大な受験生のテストデータ、この組み合わせから生まれた、分野別・難度別問題集「ウイニングステップシリーズ」の1冊です。 日能研の内部テストの問題から、分野ごとに「典型的な問題」「近年、出題が急増している問題」を抽出し、それぞれ日能研4年生の正答率を過去のテストデータに基づいて予想し、ABCの3段階の難度に振り分けています。「例題」で考え方の道すじを学び、「問題演習」で幅広く学力を身につけていくという構成。まちがえやすい箇所にはヒントや解説がついています。 難度ABCの順に学習すれば、基礎から応用へと学力をステップアップできます。苦手分野を基礎から学び直すことも可能。また、志望校の出題傾向に応じてその「頻出分野」や「難度レベル」に合わせた学習をすることで、志望校合格を見すえた学力をつけることができます。 レベルA だんだん気がつく 例題一 文章を読もう 例題二 ことばのきまりに注目しよう 例題三 文章をまとめよう 問題演習 レベルB みるみる身につく 例題一 文章を読もう 例題二 ことばのきまりに注目しよう 例題三 文章をまとめよう 問題演習 レベルC ますます力がつく 例題一 文章を読もう 例題二 ことばのきまりに注目しよう 例題三 文章をまとめよう 問題演習 解答・解説
レビュー(9件)
問題としてはよさそう
設問やステップをふんで考えることができそうな問題はよさそうです。ページ下部に解答がのってるページがあります。答えのもとめかたのところもあるので、ヒント的なものは考えるに当たって参考になるしいいなぁと思うのですが解答が見えてしまうと考える前に安易に解答を見てしまいそうで…。 説明文を集めた問題集はなかなかないので夏休みに取り組ませてみたいと思います。
良い問題集です。
息子の読解力UPのために購入しました。手頃な値段で内容も充実しており、段階的に力をつけていけそうなので、息子もとっかかりやすいようです。中学受験を考えてなくても、国語の成績をUPさせるのにはよい問題集です。 市販の問題集で、長文の問題集は少ないので大いに活用出来そうです。
小3の長女の家庭学習用。 難易度もちょうど良いです。
読解問題が本当に苦手なのでこういう段階を踏んでくれる問題集はいいです。
段階的でgoodです
段階的に学習出来るようになっており、 大変良いと思いました。 ボリュームも、あきずに一冊終わらせることが出来、 受験の初期の準備には良いです。