- 8
- 4.25
パートナーと2人暮らしをするために、実家から新しい部屋に引っ越しをして、 ゼロから部屋作りをスタートしたtokaさん。 ゆったりとくつろいだり、カフェ気分でお茶の時間が楽しめるリビング。 リビングとの統一感を持たせながら、使いやすさにこだわったキッチン。 気持ちが自然と前向きになる、お気に入りに囲まれた仕事スペース。 毎日を心地よく過ごせる空間を少しずつ作り上げました。 無理のない仕組みで、いつも片付いたきれいな部屋をキープ。 YouTubeでも披露しているやさしいタッチの自作イラストや 「おいしそう!」と評判のtokaさんレシピから 繰り返し作っている定番おかずや、簡単スイーツも紹介しています。 〜居心地のいい部屋にするために PART1 ゼロから作った私の部屋 最初はこんな何もない部屋 リビング/仕事スペース/キッチン PART2 部屋で過ごす時間の楽しみ方 イラストを描く/手作りスイーツでお茶の時間/2人で作る料理 PART3 部屋のメンテナンス
レビュー(8件)
自分でも真似できそうだと思える内容が盛りだくさんで眺めて読んで楽しいです。特典のイラストもとても可愛かったです。愛読書にします。
ほぼほぼまいにちよんでます。
動画を拝見していて前作のお家を楽しむマイルーティンも読みました。 動画のぽぺぴぺぽん♪なBGMもかわいいのですが、 動画だと好きなところで留めたり操作できないので、本が出てうれしいです。 ゆっくり自分なりのお部屋作りのアイデアがいっぱいありとても楽しく 拝見しています。 うずうずして、100均や、3コインズ、無印良品に行きたくなってしまいす。 ダウンロード特典のイラストもやっとダウンロードしました。 自分のメールプロバイダ?は3か月くらいだったかで、データが消えてしまうようなので、 慌ててメールを漁って ダウンロードしました。 メールは購入翌日に届いていました。 メニューのお菓子がおいしそう。 いろいろ欲しいものが増えてしまい大変ですが、 理想のお部屋になれたらいいなと、読みながら楽しい毎日を過ごせています。
素敵な本が届いて嬉しいです☺︎
SNSをフォローさせていただいてて、好きな雰囲気のお部屋づくりをされているので購入しました。 切り抜きで知っていたお部屋の細部がしれて嬉しいです。家具やインテリア選びはやはりジャンルやスタイルの軸をもつことが大切だな…と。転居したばかりなので参考にします!
イラストに 癒されます。
tokaさんの Instagram フォロワーです。前作に 続き 今回も購入。写真 文章は なによりですが イラストが なんとも 可愛くて ほっこりさせて頂きました。レシピも 書かれていて 心地よい部屋作りを 目指しますね。