- 10
- 4.5
小学生英語から英検5級までこれ1冊でOK 大好評「ドラえもんはじめての英語辞典」の改訂版。 すべてのページに「ドラえもん」のキャラクターが登場。単語や表現への理解が深まるイラストを楽しみながら、無理なく英語に親しむことができます。 《絵辞典》 ドラえもんのイラストで楽しく学べる 《英和辞典》 身近な単語や英語表現に出会える 《和英辞典》 「これって英語でなんて言うの?」と思ったときに役立つ の3部構成はそのまま、小学校の英語教材と英検5級によく出る単語を追加して全2350項目収録。新学習指導要領対応。 例文には、ネイティブスピーカーの子どもが日常でよく使う表現のほか、実生活で役立つ言い回しを採用。日常生活で使える表現が満載です。 付録のCD-ROM(約200分)には見出し語と例文すべての英語をネイティブスピーカーの発音で収録。繰り返し聞くことで、正しい発音と英語特有のリズムを身につけられます。英語の音声はスマートフォンやパソコンでQRコードからもダウンロードできます。 新装版では不規則変化をする動詞の過去形を見出し語に取り上げました。 《ローマ字表》と《基本動詞の変化表》付き。 はじめに・・・・・・・・・・・・・・2 この辞典の使い方・・・・・・・3 音声を聞いてみよう・・・・・・6 絵辞典・・・・・・・・・・・・・・・・9 英和辞典・・・・・・・・・・・・・・55 和英辞典・・・・・・・・・・・・239 ローマ字表・・・・・・・・・・・380 基本動詞の変化表・・・・・382 絵辞典さくいん・・・・・・・・386 <これ知ってる?> 1 こんなひとこと、言えたらいいえね 54 2 学校で使う英語 74 3 入学式・卒業式 119 4 ランドセル 134 5 イースター(復活祭) 137 6 自己紹介をしてみよう 156 7 世界の食べ物 162 8 オリンピック・パラリンピック 178 9 委員会活動・クラブ活動 223 10 日本語が英語として使われるもの 313 11 ハロウィーン 339 12 すみません 373 13 クリスマス 377
レビュー(10件)
英語の塾からオススメされて購入しました。小学2年生ですが、食い入るように見ています。カラーページが多くて、大変わかりやすいですし、楽しい感じです。英語を始めた子にはちょうどとっつきが良いと思います。英和と和英がコンパクトにまとまっているのもいいですね。
小5の子供向けにどの辞書を買うか悩みましたが、全くの初心者で、読み方もおぼつかないことを考慮して、フリガナがふってある、ドラえもんという親しみのあるこの辞書に決めました。ときどきこの辞書で調べているので、買って良かったと思います。
見やすくて、タイトル通り、初めての子にピッタリだと思います!
古本かと思うくらい帯が破れていました。 子供がいつも帯は外さないので、新品には見えず残念そうにしていました。 検品して頂きたかったです。
こどもが英語を学習する際、分からない言葉がなかなか見つけられず、おとなの辞書だと文字が小さく目が悪くなりそうで、いろいろ探していましたが、まさにドンピシャの商品でした。例文もこどもにとってクスリとするようなもので(buyの例文でどら焼きを買う、とか)、お気に入りとなったようです。