- 11
- 4.55
書いた文字がこなれて美しく見える、 行書や連綿などのつづけ字。 ペン字のお手本として人気の高い百人一首を題材に、 筆ペンで4週間練習します。 すべての練習がお手本をなぞるだけなので、 行書を書いたことがない方でも大丈夫。 第1週目を初級、第2週目を中級、 第3週、第4週を上級として、 くずし方、つづけ方の難易度がだんだん上がり、 4週間で美しい行書や文字の連綿のコツをマスター。 流れるような大人の筆文字が書けるようになります。 それぞれの歌には、 現代語訳と作者についての説明が添えてあり、 百人一首の鑑賞にも役立ちます。 また、カルタとりの最初に読まれる序歌や、 百首の決まり字も紹介しているので、 歌を覚えることも楽しめるようになっています。 はじめに 4週間で美しいくずし字・つづけ字が書けるようになりましょう 小倉百人一首について 第1週 くずし字・つづけ字とは まずは練習から始めましょう 序歌〜第18首 第2週 第19首〜第44首 第3週 第45首〜第72首 第4週 第73首〜第100首
レビュー(11件)
レヴュー
きれいな本です。詩を解説した文が字が小さく私には見えにくい、大きくしてほしい。
連綿の練習も出来ます。
筆ペンの練習に役に立ちます。連綿の練習も出来ました。
やってしまった・・・(;^ω^)
この本実は間違えて購入したものですが 良さそうなのでやってみたいと思います。
初心者
厚みのある紙なので、ページを進めるごとに書きにくくなるのが難点。ページ数があってボリュームがあるのはいいが、文字の書き順の説明がもっとあったらわかりやすかった。
百人一首ペン字練習帳
岡田崇花の美しい字で百人一首が学べ、つづけ字の基礎も学べます。