- 42
- 4.34
御用人である萩原敏益のもとを訪れたのは、子どもの姿をした神様・久久紀若室葛根神。時代と共に力を削がれ失った、かつての姿を取り戻したいという御用を告げられて……。良彦の祖父・敏益の生前最期の御用を描いた表題作「継いでゆく者」をはじめ、書き下ろし番外編小説を3本収録! 第10巻のその後、良彦や黄金たちの御用や日常も明らかに。 そして登場人物たちのプロフィールや、読者からのQ&Aなど、初公開情報が詰まった「神様の御用人 回顧録」も収録。ファン必携の一冊! 【書き下ろし番外編】 〇一柱「継いでゆく者」 かつての姿を取り戻したいと願う神様・久久紀若室葛根神。御用人の萩原敏益が提案したのは、美味しいものを一緒に食べ歩きすることで!? 〇二柱「永遠の相槌」 黒龍の一件も落ち着き、日常を取り戻した良彦たち。そんな中、宣之言書に平安時代の有名な刀工「三条小鍛冶宗近命」の名前が現れーー。 〇三柱「ありふれた日常」 神職を志すための資金に悩む良彦、楽しみにしていた菓子を食べられ傷心する黄金、カフェでバイトを始めた穂乃香。温かくて優しい日常と、ほんの一歩の成長を描いた物語。 【神様の御用人 回顧録】 〇登場人物プロフィール&各巻振り返り 良彦や黄金たちのプロフィールを初公開! 各巻の振り返りコーナーでは、今までに登場したキーワードと神様を紹介する「よりぬき! 御用人辞典」と「御用神紹介」を掲載。さらにコミック版『神様の御用人』のユキムラが描く神様たちの日常の1ページ漫画も収録した、読み応えたっぷりの内容! 〇御用人Q&A 読者の皆様から募集した質問に、著者・浅葉なつが回答! 「黄金がみんなに隠している趣味は?」など、キャラクターの裏話が明らかに! 一柱 継いでゆく者 二柱 永遠の相槌 神様の御用人 回顧録 三柱 ありふれた日常
レビュー(42件)
番外編
完結したシリーズの番外編でした。新シリーズが始まるとの予告があり、嬉しくてニコニコしています。
祝シリーズ再開 次回作にも期待、ですが、できれば、おなじみのメンバーにもっと活躍してほしい。で、こぼれ話はうれしいです。
是非おすすめの巻
10巻で終わったのだと落ち込んでいましたが、最近、この巻を発見して感激してポチりました。先代の御用人であったおじいさまも登場して、また1巻から読み直したくなりました。 是非おすすめです。
シリーズで読んでいるので購入しました。 このシリーズは本当に面白く、あっという間に読んでしまいます。
まだ読んでないので、内容はわかりませんが、10巻まで読んでるので、絶対買いますよね~。発送が速いので助かります。