- 6
- 4.0
ESSE onlineで大人気! 片づけのプロ兼家計アドバイザーが 「貯まる家」「貯まらない家」の特徴を徹底解説。 節約のつもりが……あなたはこんな「逆効果の行動」をしていませんか? ・玄関にビニール傘が5本ある ・クリーニング店のハンガーを使う ・便利そうだからと高級家電をいくつも買う ・ポイントカードを集めている ・家計簿に何度もチャレンジしている しっかりお金が貯まっている家と、なかなか貯まらない家には、それぞれ共通点があります。 例えばなにかを買う時、「買いたいもの」を買っていますか? それとも「買えるもの」を買っていますか? 似ているようで、この二つは結果が大きく違ってきます。どちらが貯まる習慣でしょうか? 生活習慣や考え方そのものを意識的に変えていくことで、「節約しているはずなのになぜか貯まらない家」から、「何もしなくても自然にお金が増えていく家」に生まれ変わることができます。 この本では、貯まる家の特徴、貯まらない家の特徴を、マンガと文章でわかりやすく解説。 自然と"貯まる体質"になるお金の習慣を一緒に身につけましょう!
レビュー(6件)
けっこうびっしりと書いてある本です。パラパラと参考になるところをピックアップして読みました。やっぱり物が少ないのはいいですよね!
ネットでこちらの部分的な記事を読み、読んでみたいなと思って購入しました。私でも真似ができそうなお金持ちの習慣を少しでも取り入れて無駄な買い物を減らそうと考えており、似たような本(作者は別)を何冊か読んでおります。こちらの本はとても読みやすい本で一気に読むことができました。我が家はクリーニング店のハンガーを使用しているので、ハンガーを新たに購入しようと思いました。
思わず頷いてしまう事が列挙されていて、一気読みしてしまいました。買ってよかった!