- 65
- 3.96
「数」の論理と資本主義が支配するこの残酷な世界で、人間が自由であることは可能なのか? 「本書はぼくの考えた抵抗戦略である」。「観光」「誤配」という言葉で武装し、大資本の罠、ネット万能主義、敵/味方の分断にあらがう、東浩紀の渾身の思想。難解な哲学を明快に論じ、ネット社会の未来を夢見た時代の寵児は、2010年、新たな知的空間の創設をめざして「ゲンロン」を立ち上げ、戦端を開く。ゲンロンカフェ開店、思想誌『ゲンロン』刊行、動画配信プラットフォーム開設……いっけん華々しい戦績の裏にあったのは、仲間の離反、資金のショート、組織の腐敗、計画の頓挫など、予期せぬ失敗の連続だった。悪戦苦闘をへて紡がれる哲学とは? ゲンロン10年をつづるスリル満点の物語。
レビュー(65件)
知人に勧められ、読んでみました。参考になりました。
専門分野で優秀な人でも会社の創業にはこんなに失敗や苦労があるのだなと知りました。 若いひとには励みになる内容だと思います。 チェルノブイリに観光で行くツアーを企画実行した話や、福島の復興の話など興味深く読みました。 読んで損はない本です。