- 15
- 4.93
「恐竜は一生大きくなり続けた?」「恐竜の色が図鑑ごとに違うのは?」…楽しい恐竜のお話と迫力あるイラストで,楽しく文章読解のトレーニングができるドリル。恐竜のナゾのお話だから,どんどん読みたくなる! 読解力と読書習慣がぐんぐん身につく! ★恐竜がいたころを見てみよう 1 恐竜って、どうやって生まれたの? 2 どうして恐竜がいたとわかったの? 3 ティラノサウルスって、どんな恐竜? 4 トリケラトプスの角は、何のためにあるの? 5 ステゴサウルスのせなかのいたは、何のためにあるの? 6 ヴェロキラプトルのつめが大きいのは、なぜ? 7 テリジノサウルスのつめが長いのは、なぜ? 8 ディプロドクスの体が長いのは、なぜ? 9 恐竜は、いつごろいたの? 10 はじめて見つかった恐竜は、何? 11 恐竜のすがたがわかるのは、なぜ? 12 恐竜の色が図かんごとにちがうのは、なぜ? 13 恐竜は、どこにすんでいたの? 14 日本でも恐竜が見つかっているの? 15 恐竜は、みんな大きかったの? 16 いちばん大きい恐竜は、何? 17 恐竜どうしはたたかったの? 18 恐竜をおそう生き物は、いたの? 19 恐竜に、おす・めすのちがいはあるの? 20 子そだてをする恐竜は、いたの? 21 恐竜は、一生大きくなりつづけたの? 22 恐竜も、けがやびょう気をしたの? 23 恐竜のうんちの化石もあるの? 24 およげる恐竜は、いたの? 25 とべる恐竜は、いたの? 26 いちばんあしのはやい恐竜は、何? 27 恐竜がいなくなったのは、なぜ? 28 恐竜は今、どこにもいないの? 答えとアドバイス
レビュー(15件)
恐竜好きなこどもに買いました。なかなか詳しい内容もあるので真剣に読んでますねー。シリーズ色々あるので興味のありそうなのをまた買いたいです。
恐竜が大好きなので、喜んで取り組んでいます。恐竜が好きな子にはすごくおすすめです。
恐竜好きな小2女子ハマりました。 国語の教科書や、物語を読むのが苦手な様子で、国語のテストもあまりできが良くなかったので、抵抗感が薄くなればと購入したところ、面白い!楽しい!と読むようになりました! 問題は難しいようなので、繰り返し読み、慣れてくれたら…と思います。
発送早かったです! 文章問題が苦手なので、大好きな恐竜が載っていたら少しは興味を持って取り組んでくれたらと注文しました。
読解力強化の為に購入しました。低学年用で漢字が少ないので、ひらがなを漢字に直して書き足しました。興味のある恐竜の話なので楽しみながら解いていました。