- 6
- 3.8
祝! 真打昇進&伯山襲名 いま、最もチケットが取れない講談師・六代目 神田伯山の魅力に迫る。 2020年2月11日には真打昇進&伯山襲名をひかえる、いま最も勢いのある人・神田松之丞。 大人気となった『完全保存版 1冊まるごと、神田松之丞』をベースに、大幅に加筆修正。 作家・万城目学さんなどの寄稿や、爆笑問題太田光さんなどのインタビューも収録。 これまでの松之丞と、これからの六代目神田伯山のすべてがわかる1冊。 《神田松之丞改め、六代目 神田伯山》 1983年東京都生まれ。講談師。日本講談協会、落語芸術協会所属。 2007年、三代目神田松鯉に入門。12年、二ツ目昇進。20年2月、真打昇進と同時に、六代目神田伯山を襲名予定。 数々の読み物を異例の早さで継承。持ちネタの数は150席を超え、独演会のチケットは即日完売。テレビやラジオ、雑誌といったメディアを席巻し、講談普及の先頭に立つ活躍をしている。 著書に『絶滅危惧職、講談師を生きる』(新潮文庫)、『神田松之丞 講談入門』(河出書房新社)、監修に「講談えほん」シリーズ(講談社)などがある。 はじめに 神田松之丞から、六代目神田伯山へ。真打昇進襲名披露記者会見 写真で振り返る、松之丞改め六代目神田伯山 2014~2019──橘 蓮二 ロングインタビュー1 神田松之丞が、いま考えていること。 ロングインタビュー2 柱に講談があれば、何も怖くない。 そもそも講談って、いったいどういうもの? 当世講談事情を、わかりやすい系図で把握。 松之丞なりの神田伯山を。──神田松鯉 「神田伯山」について私が知っている、二、三の事柄。──長井好弘 神田松之丞とその時代──九龍ジョー 六代目神田伯山、持ちネタ全リスト 伯山が選んだ、勝負ネタベスト10 伯山が選んだ、寄席ネタベスト10 松之丞改め六代目神田伯山を語る1 AIの時代になっても、「情」だけは描けない。──高田文夫 Essay1 胎動──万城目 学 快進撃が止まらない、神田松之丞の軌跡。──生島 淳 松之丞改め六代目神田伯山を語る2 さらにうまくなれば、すごい怪物になる。──爆笑問題 太田光 Essay2 これは歴史に残る本になる、と最初から思っていた。──杉江松恋 「畔倉重四郎」完全通し公演2020の5日間に密着。──橘 蓮二 講談におけるダークヒーローの存在。 松之丞改め六代目神田伯山を語る3 媚びることなく、凜としてほしい。──鈴木敏夫 Essay3 降りはじめた雨は、やみそうにない──内堀 弘 『問わず語りの松之丞』について、普段思っていることを話します。 戸波ディレクターが、いま考えていること。 CDで聴く、DVDで観る、松之丞の講談。 講談に興味が湧いたら、読んでみたい本。 神田伯山の高座が楽しめる、東京の寄席・寄席マップ
レビュー(6件)
最近メディアに引っ張りだこの神田伯山さん。 畦倉重四郎を観て、更に魅了されてしまいました。 友人がpen +「神田松之丞」を持っているのですが、それに加筆を加えたというこちらを購入してみました。 彼の人となりを、より知ることができる本だと思います。