エピソードを思いつかない、または練り切らないうちに続編を急かされたのか、熱意が消えたのか、それとも主人公について掘り下げたくなったのか。ツナグの恋物語はいらないな。なんかゴシップ好きみたいな気分になる。私生活はできるだけそっとしておいてあげて!なんて思ったり。,最初のツナグを読んでから相当月日がたっていたので、最初のプロポーズの心得を読んで、あれっ、使者(ツナグ)は男の子じゃなかった?と思ってしまいました。 この話しの男性はお父さんと会いましたが、あんなに冷静に合えるのかが不思議でした。 私なら最初に怒りをぶつけそうです。 一話ごとに依頼者が変わるので、読みやすいし途中で読み終えても、次に間隔が開いて読む時にこの人誰だった?となる事もありませんでした。 今回は使者の歩美が成長して行く物語だと思います。 終わり方が続くような感じなので次回作があると良いなと思っています。,続き物で失敗した例、と思ってしまいます。表紙からして手に取るのは女性。内容をチラ見しても教務を持つのは女性。購入の一押しは恋バナってことですか。ブランド物も、若くて優秀で美形で女の子にモテるキャラクターも、そんなに必要じゃない。運命の主人公が普通の恋愛する意外性も要らない。引き伸ばすよりも、なぜこのシステムが生まれたかを書いて欲しい。,面白かった。 これが続編だと知らずに読んだが、違和感もなく一気に読めた。,今回は、前作から7年後の話です。前作で登場してきた人物も出てきて、個人的に一番気になってた人物だったんで、続きを知ることができて良かったです。 そして、今回は必ず使者を必要とする話ばかりではない、死者と会うことで、その先を見出す人、使者の存在を知らず、もう会えないからこそ、亡くした人を思い、その先を見出す人、色々考えさせられら話だと思います。
レビュー(255件)
エピソードを思いつかない、または練り切らないうちに続編を急かされたのか、熱意が消えたのか、それとも主人公について掘り下げたくなったのか。ツナグの恋物語はいらないな。なんかゴシップ好きみたいな気分になる。私生活はできるだけそっとしておいてあげて!なんて思ったり。
最初のツナグを読んでから相当月日がたっていたので、最初のプロポーズの心得を読んで、あれっ、使者(ツナグ)は男の子じゃなかった?と思ってしまいました。 この話しの男性はお父さんと会いましたが、あんなに冷静に合えるのかが不思議でした。 私なら最初に怒りをぶつけそうです。 一話ごとに依頼者が変わるので、読みやすいし途中で読み終えても、次に間隔が開いて読む時にこの人誰だった?となる事もありませんでした。 今回は使者の歩美が成長して行く物語だと思います。 終わり方が続くような感じなので次回作があると良いなと思っています。
続き物で失敗した例、と思ってしまいます。表紙からして手に取るのは女性。内容をチラ見しても教務を持つのは女性。購入の一押しは恋バナってことですか。ブランド物も、若くて優秀で美形で女の子にモテるキャラクターも、そんなに必要じゃない。運命の主人公が普通の恋愛する意外性も要らない。引き伸ばすよりも、なぜこのシステムが生まれたかを書いて欲しい。
面白かった。 これが続編だと知らずに読んだが、違和感もなく一気に読めた。
今回は、前作から7年後の話です。前作で登場してきた人物も出てきて、個人的に一番気になってた人物だったんで、続きを知ることができて良かったです。 そして、今回は必ず使者を必要とする話ばかりではない、死者と会うことで、その先を見出す人、使者の存在を知らず、もう会えないからこそ、亡くした人を思い、その先を見出す人、色々考えさせられら話だと思います。