- 17
- 4.38
落語初心者大歓迎!! 古典落語全29演目を独特なタッチでコミカライズ! SNSで人気沸騰の落語漫画が待望の書籍化! 盛り盛りの描き下ろしネタも豆知識もとくとご堪能あれ!! あえて断言します…… 落語はストーリーやオチを知っていても楽しめる! むしろ、どんどんネタバレしろ!! ちょんまげに着物姿の江戸時代町人風という独特なキャラクターで、 日常のあるあるネタをシュールなコメントとともに表現する作品が定番の 山田全自動。Instagramのフォロワー数は優に100万人を超え、 近年では広告や企業とのコラボでも活躍するなど、 多方面から注目されている大人気イラストレーターです。 そんな彼が現在最も注力しているテーマが「落語」。 数年前、古典落語の演目を漫画化し、SNSやブログで発表したところ、 定番のあるあるネタとはひと味違う新たなコンテンツとして、 瞬く間に人気沸騰。そしてこの度、いよいよファン待望の書籍化が決定! 本編では、未公開の描き下ろし作品も大幅に加えて29演目を収録。 さらに、落語あるあるネタはもちろんのこと、江戸時代の庶民の 暮らしや職業、遊郭などについて描き下ろしイラスト付きで解説する、 “落語がもっと面白くなる"豆知識コラムも満載しました。 山田全自動ファンはもちろん、落語初心者の方でも十分楽しめる一冊です。
レビュー(17件)
子供の落語入門にはもってこいです。10歳の娘がはまり、「この噺、知ってる?」と教えてくれるようになりました。
落語なんてちょっと分かりにくいし 他の趣味に忙しいし、、と思っていたけれど 山田さん(山田さんでいいのかな?)のネタや本が好きで とりあえず、この本も買ってみた。 ↓ 落語おもしろいわ! 新しい趣味に加えよう! と心境の変化あり。 おすすめです。
超入門編。落語初心者にはいいと思います。期待が高すぎただけに、余りに表面的な内容すぎて、ガッカリしてしまいました。
おもしろいです 読みやすいです 落語に興味のある方はもちろん ない方も一般教養としてよいのでは
人気の本なので再販連絡を待って購入しました。