- 10
- 3.88
鉄道と同じく近代に輸入され、発展を遂げてきた近代競馬。 じつは、鉄道と密接なつながりがある。当書は、競馬場へ行くために乗り降りする駅を”競馬場駅“と称し、 そのつながりの深さと面白さを、「競馬場駅」をキーワードに繙いてゆく。 なぜ、あそこに駅があるのか? あの駅は競馬場駅が起源だった、鉄道ファンも知らない競馬場駅行き専用列車が走っていたなど。 従来の鉄道研究では埋もれていた競馬×鉄道の歴史と歩みを、豊富な資料を交えながら、 アナウンサーらしい軽妙な文書で紹介する。 第1章 日本の鉄道と近代競馬 そのはじまり 第2章 “競馬場駅”はこうしてできた 第3章 競馬場へ!! 観客輸送のライバル合戦 第4章 鉄道会社と競馬 〜その工夫とアイデア〜 第5章 海外の”競馬場駅“ 〜日本と似ている駅・似ていない駅〜
レビュー(10件)
よかったです。。。。。。。。。。。。。。