友人が続けて亡くなり、かける言葉が見つから無かった為に、次に来るであろう両親の為に購入しました。まだ読始めなので感想を書けませんが、追って掲載したいと思います。彼は著作多いので、この様な抜粋ベスト版は大変嬉しいです。 追記: この本は下記の文章が気に入りました 死にゆく人: 私は死にそうです! Osho: それは丁度良い時に来た。貴方が真実の死が向かえられる様に協力しよう。先ず貴方の知識を脇にどけなさい。それは全て借り物だから。次に貴方の神を脇にどけなさい。それはただの信念で、それ以上の何ものでもないから。それから天国や地獄と言う観念を全て脇にどけなさい。それは貴方の貪欲さと恐怖に過ぎない。貴方は生涯こうした事にしがみついて来た。 さて真実の死を迎えようじゃないか!,400ページ以上ある読み応えのある1冊です。 (まだ100ページほど未読ですが) 最後の「あとがきに代えて」をさきほど読み終えました。 少し長い「あとがき」ですが、秀逸の一言。 言語という制限がある中、瞑想、観照の体感・境地をこれでもかと説明しつくしてくれた...と思います。 読者の段階(境地)により、その理解と感応度は違ってくるでしょうが、「なぜ瞑想なのか?」という疑問への疑いが晴れ、確信へと導いてくれた気がします。 この中の鏡を例にした話が「荘子」にも通じているのかな?と思いました。今、荘子が言わんとしたことが頭ではなく、体感で理解した感じです。 重い本なので、結構、疲れますが、ぜひおススメです。,良い本です。・・・・・・・・・・・・・・・・
レビュー(5件)
Oshoベスト版
友人が続けて亡くなり、かける言葉が見つから無かった為に、次に来るであろう両親の為に購入しました。まだ読始めなので感想を書けませんが、追って掲載したいと思います。彼は著作多いので、この様な抜粋ベスト版は大変嬉しいです。 追記: この本は下記の文章が気に入りました 死にゆく人: 私は死にそうです! Osho: それは丁度良い時に来た。貴方が真実の死が向かえられる様に協力しよう。先ず貴方の知識を脇にどけなさい。それは全て借り物だから。次に貴方の神を脇にどけなさい。それはただの信念で、それ以上の何ものでもないから。それから天国や地獄と言う観念を全て脇にどけなさい。それは貴方の貪欲さと恐怖に過ぎない。貴方は生涯こうした事にしがみついて来た。 さて真実の死を迎えようじゃないか!
「あとがきに代えて」が秀逸でした。
400ページ以上ある読み応えのある1冊です。 (まだ100ページほど未読ですが) 最後の「あとがきに代えて」をさきほど読み終えました。 少し長い「あとがき」ですが、秀逸の一言。 言語という制限がある中、瞑想、観照の体感・境地をこれでもかと説明しつくしてくれた...と思います。 読者の段階(境地)により、その理解と感応度は違ってくるでしょうが、「なぜ瞑想なのか?」という疑問への疑いが晴れ、確信へと導いてくれた気がします。 この中の鏡を例にした話が「荘子」にも通じているのかな?と思いました。今、荘子が言わんとしたことが頭ではなく、体感で理解した感じです。 重い本なので、結構、疲れますが、ぜひおススメです。
良い本です。・・・・・・・・・・・・・・・・