最近、ハーブに興味を持ち出した妻への購入です。タイトル通り初心者むけですが、栽培と料理にと情報があって、妻はよろこんでいます。これから初めて栽培するのに、よい本だと思います。,ハーブの育て方から、その活用法までをコンパクトにまとめてくださった本です。 紹介しているハーブは代表的なもので、種類は多くありませんが、園芸から料理、アロマテラピーの観点まで、広く知りたい方にはオススメな本だと思います。 逆に言うと、より詳細を知りたい方には不向きかもしれません。 ハーブの種類の詳細を知りたい方は辞典のようなものが向いていますし、園芸的観点からハーブを調べたい方はハーブ用の庭づくり系の本の方が良いと思います。 料理方法もこちらの本に記載がありますが、レシピの数はそれほど多くありません。 私はどちらかというと園芸的な意味でのハーブの本を探していましたが、観賞用だけではなく料理用として育てるのも楽しそうだな、と感じることができ、こちらの本を読んでよかったと思っています。 多角的にハーブを知りたい方にはとっても便利な本です。 写真もセンスの良いものばかりで、見ているだけで楽しくなりました。,ハーブは好きで育ててはいるものの、鑑賞して香りを楽しむだけたったりします。 この本は栽培のポイントも押さえ、レシピも2種類とか5種類とか紹介されていて、しかも材料が普通に入手出来るものばかりなのが嬉しいです。16種のハーブにしぼられていますが、確実に活用できそう。 ところでローリエが常緑高木なのは知ってたけど、タイムが常緑低木なのを、この本で知りました。,ハーブの育て方についてポイントを押さえて書かれていて、どのような料理に使えるのか、レシピで紹介されていて、とても参考になりました。これからハーブを育てるのが楽しみです。,お料理も栽培方法も詳しく書かれていて、とても勉強になります。 今年からハーブにはまっていて、本を買いそろえているところ。 ハーブのお料理教室にも行ってますが、本で勉強するのもいいものですね。
レビュー(14件)
初心者
最近、ハーブに興味を持ち出した妻への購入です。タイトル通り初心者むけですが、栽培と料理にと情報があって、妻はよろこんでいます。これから初めて栽培するのに、よい本だと思います。
ハーブの栽培から活用方法まで網羅
ハーブの育て方から、その活用法までをコンパクトにまとめてくださった本です。 紹介しているハーブは代表的なもので、種類は多くありませんが、園芸から料理、アロマテラピーの観点まで、広く知りたい方にはオススメな本だと思います。 逆に言うと、より詳細を知りたい方には不向きかもしれません。 ハーブの種類の詳細を知りたい方は辞典のようなものが向いていますし、園芸的観点からハーブを調べたい方はハーブ用の庭づくり系の本の方が良いと思います。 料理方法もこちらの本に記載がありますが、レシピの数はそれほど多くありません。 私はどちらかというと園芸的な意味でのハーブの本を探していましたが、観賞用だけではなく料理用として育てるのも楽しそうだな、と感じることができ、こちらの本を読んでよかったと思っています。 多角的にハーブを知りたい方にはとっても便利な本です。 写真もセンスの良いものばかりで、見ているだけで楽しくなりました。
オシャレなだけじゃない実用ハーブ本
ハーブは好きで育ててはいるものの、鑑賞して香りを楽しむだけたったりします。 この本は栽培のポイントも押さえ、レシピも2種類とか5種類とか紹介されていて、しかも材料が普通に入手出来るものばかりなのが嬉しいです。16種のハーブにしぼられていますが、確実に活用できそう。 ところでローリエが常緑高木なのは知ってたけど、タイムが常緑低木なのを、この本で知りました。
ハーブ初心者におススメ
ハーブの育て方についてポイントを押さえて書かれていて、どのような料理に使えるのか、レシピで紹介されていて、とても参考になりました。これからハーブを育てるのが楽しみです。
詳しく書かれている
お料理も栽培方法も詳しく書かれていて、とても勉強になります。 今年からハーブにはまっていて、本を買いそろえているところ。 ハーブのお料理教室にも行ってますが、本で勉強するのもいいものですね。