なんだか、無性に懐かしくて買ってしまいました。,DQシリーズの中でも3の楽曲が一番好きです。 1曲目のロトのテーマは聞くだけで当時のワクワク感が甦ります。 他では「おおぞらを飛ぶ」が荘厳な雰囲気でとても良いです。,オーケストラなのでしょうがないのかもしれませんが、2009年発売の割には音圧が低いような気がしました。 但し、ボリューム上げてもホワイトノイズみたいなのは気にならないので、そこまで気にはなりませんでしたが。 数年前から、車のCMなどでも使用され、もうお馴染みになっている楽曲が早々と並んでいますので、リアルタイムでのドラクエ世代にはたまらない1品なのでしょうか??? ただ、購入してから気がついてショックを受けたのですが、ドラクエのロンドンフィルの物は6までのセット物が存在するので、ガチなファンの方々はそちらで購入した方がコスパはかなり良好で済みます。 [Disc1] 『交響組曲「ドラゴンクエスト3」そして伝説へ…』/CD アーティスト:すぎやまこういち/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 曲目タイトル:  1.ロトのテーマ[1:41]  2.まどろみの中で[3:58]  3.王宮のロンド[2:59]  4.街(すぎやまこういち)/ジパング(すぎやまこういち)/ピラミッド(すぎやまこういち)/村(すぎやまこういち)[6:48]  5.冒険の旅[3:09]  6.ダンジョン(すぎやまこういち)/塔(すぎやまこういち)/幽霊船(すぎやまこういち)[5:34]  7.回想[2:52]  8.鎮魂歌(すぎやまこういち)/ほこら(すぎやまこういち)[3:11]  9.海を越えて[2:52]  10.おおぞらをとぶ[2:44]  11.戦いのとき[4:05]  12.ゾーマの城[3:30]  13.戦闘のテーマ(すぎやまこういち)/アレフガルドにて(すぎやまこういち)/勇者の挑戦(すぎやまこういち)[5:41]  14.そして伝説へ[3:01],3DSの「ドラゴンクエストシアトリズム」をやってたらCDが欲しくなったので購入しました。 オーケストラ音楽、好きです。,なぜか何個かCDは聴けましたが、ケースが外れてました。
レビュー(9件)
なんだか、無性に懐かしくて買ってしまいました。
DQシリーズの中でも3の楽曲が一番好きです。 1曲目のロトのテーマは聞くだけで当時のワクワク感が甦ります。 他では「おおぞらを飛ぶ」が荘厳な雰囲気でとても良いです。
思ったよりも音圧が???
オーケストラなのでしょうがないのかもしれませんが、2009年発売の割には音圧が低いような気がしました。 但し、ボリューム上げてもホワイトノイズみたいなのは気にならないので、そこまで気にはなりませんでしたが。 数年前から、車のCMなどでも使用され、もうお馴染みになっている楽曲が早々と並んでいますので、リアルタイムでのドラクエ世代にはたまらない1品なのでしょうか??? ただ、購入してから気がついてショックを受けたのですが、ドラクエのロンドンフィルの物は6までのセット物が存在するので、ガチなファンの方々はそちらで購入した方がコスパはかなり良好で済みます。 [Disc1] 『交響組曲「ドラゴンクエスト3」そして伝説へ…』/CD アーティスト:すぎやまこういち/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 曲目タイトル: 1.ロトのテーマ[1:41] 2.まどろみの中で[3:58] 3.王宮のロンド[2:59] 4.街(すぎやまこういち)/ジパング(すぎやまこういち)/ピラミッド(すぎやまこういち)/村(すぎやまこういち)[6:48] 5.冒険の旅[3:09] 6.ダンジョン(すぎやまこういち)/塔(すぎやまこういち)/幽霊船(すぎやまこういち)[5:34] 7.回想[2:52] 8.鎮魂歌(すぎやまこういち)/ほこら(すぎやまこういち)[3:11] 9.海を越えて[2:52] 10.おおぞらをとぶ[2:44] 11.戦いのとき[4:05] 12.ゾーマの城[3:30] 13.戦闘のテーマ(すぎやまこういち)/アレフガルドにて(すぎやまこういち)/勇者の挑戦(すぎやまこういち)[5:41] 14.そして伝説へ[3:01]
3DSの「ドラゴンクエストシアトリズム」をやってたらCDが欲しくなったので購入しました。 オーケストラ音楽、好きです。
ケースが外れてる
なぜか何個かCDは聴けましたが、ケースが外れてました。