- 9
- 4.67
1冊なのに、125冊。次世代の文学全集! 現代にふさわしい、新しい世界文学全集が誕生しました! 1冊の本を買うことで125冊の世界名作を電子書籍として読める、これまでになかったしくみの全集です。 紙の書籍は、イラストやあらすじで作品を紹介するいわば「名作図鑑」です。気になる作品があったら、ページ端のQRコードを読み込みます。すると自分のデバイスに作品の全文が出現! WiFiさえつながっていればどこででも読める、これまでにない「次世代の読書」が楽しめます。 収録作品は、「シェイクスピア物語」「赤毛のアン」など永遠の名作から、「魔女の宅急便」など現代の名作まで。本邦初訳作品もいっぱいです。くわしくは「J文学館」で検索を! ほとんどの作品は、この全集のための新訳! 今の子どもたちにぴったりの、リズム感のあることばで訳しました。 各作品につく楽しいイラストも魅力のひとつ。人気画家の描きおろしが中心です。 そして電子書籍ならではの、「3段階のふりがな選択」と「本文音声読み上げ機能」にもご注目を。小さなお子さん、日本語を勉強中の留学生、視覚障害や読字障害をお持ちの方など、多くの人に世界名作をお届けするための工夫がいっぱいです。 【編集担当からのおすすめ情報】 創立以来子どものための本づくりを手がけてきた小学館が、創立100周年の機に贈る、まったく新しいタイプの「世界文学全集」です。 手元には1冊の本、そこから広がる125冊の世界名作。机の上にいきなり自分だけのための図書館ができあがってしまうのです。 「J文学館」の「J」は、児童、ジュニア、次世代を意味しています。作品の選定は小学校中学年〜中学生以上を対象としていますが、大人にも読みごたえのある作品が盛りだくさんです。好みの文字サイズで読めるので、シニア世代にもおすすめします! ひとつだけご注意を。J文学館はストリーミング型配信による電子書籍として作品を読むため、スマホ、タブレット、PCなどのインターネットに接続する機器が必要です。またWiFi環境もご用意ください。そして作品を読むために最初に「アカウント登録」をしますが、登録できるのは個人だけ、そして1冊ひとりだけとなっています。アカウントの「譲渡」「変更」はできません。くわしくは、「J文学館」で検索してご確認ください。 ※ご注意 ・図書館からの貸し出しでは、電子書籍は読めません。 ・一部の電子書籍は、契約の都合上2030年9月以降ご利用いただけなくなる場合があります。 ・ご購入前に「利用規約」をご確認ください。(「利用規約」は「小学館世界J文学館」特設サイトからご確認いただけます。)
レビュー(9件)
世界の名作文学が、スマホで読めるということに惹かれました。使い勝手もよいです。読む楽しみが増えました。
イラストがそれぞれに違っていて、面白い。 話の内容ととに、豆知識なども載っていて、深く楽しめる。
良い所取りで、大人でも楽しいです。あらすじを読んで物語を思い出しながら読むことが出来ました。
内容は良いのですが、使い勝手に難ありです。 ◆本の読み込みが遅い。 ネット環境が整っていても1冊の読み込みに3分近くかかります。 タブを閉じずにいてもしばらく見なくて再開したら最初から読み込みしなおし、かなりストレスがあります。 ◆文字サイズ・ルビの有無 本1冊ごとに設定しなければならないのがとても面倒。 ◆作家名・書名で検索できない あらかじめ設定されている「魔法」「歴史」「冒険」などのキーワード、対象年齢、既読・未読でしか検索できません。 ◆各作品の原題がない。 あるものだと思っていたのでちょっとびっくりしました。 O.ヘンリの作品で読んだことないものがあって、それについて調べたくてもわかりませんでした。 収録されている作品やイラストはどれもすばらしいので残念です。 このへんの使い勝手をぜひともアップデートしてほしいです。
読み上げてくれるのが助かります。
家事をしながら、好きな本を聞きながら出来るので、私にはピタリです。本の世界を楽しんでいます。