「目からウロコだった」そうです。 図書館で十分、と、滅多に本を購入しない主人が購入した本です。,学校の課題を書くために買いました。 本屋で探さなくてすむので、この手の本はいつもここで買ってます。,読みやすくて面白くて、為になる本だと思います。届いてすぐに一気に読んでしまいました。,購入してから約2年。机横の本棚の読むべき本コーナーに置かれ続けてきた。先日から読み始めた。こんなおもろい本、2年以上も放ってたのか!漢字ってこんな歴史を持ってたんだ・・・漢字を取り巻くいろいろな思惑の存在・・・ほんとうに唸りつつ、驚きつつ、考えさせられる一冊。もっと早く読んでいたらよかった・・・,「元来発音において不器用な日本人がかなだけでは表せない表現を漢字で補ってきた。ゆえに、むやみに不必要な言葉に漢字を用いることも、意味もなく漢字を減らしたり(あるいは廃止したり)簡略化することは間違いである。ましてや機械の都合で誤った簡略化はやめるべきである」といったことを、わかりやすく解説しています。特に漢文授業のナンセンスさを糾弾しているところは喝采ものでした。
レビュー(63件)
主人に。
「目からウロコだった」そうです。 図書館で十分、と、滅多に本を購入しない主人が購入した本です。
学校の課題を書くために買いました。 本屋で探さなくてすむので、この手の本はいつもここで買ってます。
読みやすくて面白くて、為になる本だと思います。届いてすぐに一気に読んでしまいました。
購入してから約2年。机横の本棚の読むべき本コーナーに置かれ続けてきた。先日から読み始めた。こんなおもろい本、2年以上も放ってたのか!漢字ってこんな歴史を持ってたんだ・・・漢字を取り巻くいろいろな思惑の存在・・・ほんとうに唸りつつ、驚きつつ、考えさせられる一冊。もっと早く読んでいたらよかった・・・
日本語の本質
「元来発音において不器用な日本人がかなだけでは表せない表現を漢字で補ってきた。ゆえに、むやみに不必要な言葉に漢字を用いることも、意味もなく漢字を減らしたり(あるいは廃止したり)簡略化することは間違いである。ましてや機械の都合で誤った簡略化はやめるべきである」といったことを、わかりやすく解説しています。特に漢文授業のナンセンスさを糾弾しているところは喝采ものでした。