- 24
- 4.57
乃木坂46に1期生として加入した中元日芽香さんは、「ひめたん」の愛称で多くのファンに愛された人気絶頂の中、2017年にアイドルとしての活動を停止しました。 実はこの5年ほど前、アンダーメンバーの頃から、彼女には異変が起きていました。摂食障害(過食症)を経験したのです。選抜入りどころか、なかなかアンダーの最後列から前に行けないストレスが、彼女を食べ物に向かわせたのです。そのせいで太ってしまい、メンバーの中で悪目立ちするようになりました。 それでもアンダーのセンターをつとめる頃には、過食症はいったんは収まります。しかし、なかなか選抜メンバーには選ばれず、握手会でファンから「次こそは絶対選抜だよ」と言われたとき、「もう期待しないで」応えてしまいました。彼女は期待されることに疲れてしまったのです。 ようやく選抜メンバーに上がり、今度は1列目を目指す、という時期に彼女は、仕事を楽しめていないボロボロの自分に気づきます。家から出られない、涙が止まらない、リハーサルに行けない、笑えない、喋れない、伏し目がち……。ついには休業を余儀なくされました。医師の診断は「適応障害」でした。 それからの彼女の大きな支えとなったのは、カウンセラーの言葉でした。 「(カウンセリングで)あなたは秀でたものが何もないと言ったけれど、五年間も頑張り続けてきたことがすごいことだと思うよ。誰もができることじゃないんじゃないかな」 「今まで自分が泣けなかったから、代わりに身体が泣いてくれていたんだね。辛かったでしょう。頑張ったね」…… 日芽香さんは心身が回復していくにつれ、カウンセリングに魅力を感じはじめます。そしてカウンセラー養成スクールに入り、カウンセラーとして、自分の辛かった経験を生かす道を歩みはじめました。 アイドルとして何を感じ、いかにして適応障害を乗り越え、人の悩みを受け止める立場になったのかーー。日芽香さんのこれまでの思いを余すところなく綴る、初の書下ろし作品です。 乃木坂46樋口日奈さん推薦!
レビュー(24件)
中元日芽香さんの気持ち
今までわからなかった彼女の気持ちが少しだけわかった気がします。
一気に読んだ。
カウンセリングの詳しいことはわかりせんが、乃木坂のこともそんなに知らなかったのですが、中元さんの現役時代も知らなかったのですが、選抜に選ばれてる、選ばれない、の所とか実話なんだけど、面白くて、続きがどんどん気になった。
この不調は、何だろう?
分かりやすくて、色々な方に 手に取って読んでいただきたいと思っています❗ お仕事で頑張っていて、何か 最近不調だなぁ…と思っている方に参考になるかも知れません。 ただ思い当たる節の方が、著者と全く同じとは言い切れませんので、あくまでも病院に行くとかカウンセリングを行うための 参考にして下さい❗ メンタルの病は、種類や症状が 沢山有りますので、それに合った治療をお勧めしますので、 一度専門的な病院に行ってみて下さい❗ 最後に、今の時代にあるような 内容が書いてありますので、 参考までの本としては、お勧めです☺️
商品がすぐに届きました。とても迅速な対応でした。満足な取引でした。お勧めのショップです。
すぐに届いて良かったです。 またよろしくお願いします。