バナナはなぜ安いのか、村はどのようにできるのか、民族は何を基準に区分されるのか……農作物と農業、人種、民族、言語、宗教、村落と都市、人口、環境問題といった、世界の人々の営みについて豊富な写真や図版とともに解説。著者自身が世界各国で体験したエピソードをふんだんに盛り込み、人間の暮らしが地理的環境とどう結びついているのかを具体的に紹介する。さまざまな環境で生きる人々の姿が鮮やかに見えだす、やさしい地理学入門。 はじめに 1 農作物と農業 2 人種・民族・言語・宗教 3 村落と都市 4 人口 5 環境問題 あとがき 文庫版あとがき 引用・参考文献
レビュー(8件)
活動的で現場主義の筆者が世界中を旅して書いた本。ユニークでユーモアに富んだ語らい口調の本書は読みやすく、地理学を楽しく理解出来ます。