- 7
- 4.14
先行再リリースされた東京都交響楽団盤よりも旧い録音2種類の一括再リリース。中でもこの“?&?”そして“?”では、小編成による東京弦楽合奏団盤(KICC-6321、6322)の再発が嬉しい。近接収録らしい生々しい音が、独特な熱気を伴って収録されており、今なお聴きごたえある86年録音だ。ロンドン・フィル盤(KICC-6315〜20)は、それぞれの作品ごとにつけられた、佐野光司によるファン精神あふれる新作ライナー(2009年)が読みもの。その時々のノスタルジアを喚起する文章が、再プレイへの誘惑をかきたてる。『オン・ピアノ』のライナーは、楽譜連動音源らしい演奏のアトバイス文だ。
レビュー(7件)
やっぱり『すぎやまこういち』先生は天才だなと感じます。ゲームはやっていたわけではなく、どちらかというと隣で見ていただけなのですが、それでもこの曲を聴くと『よし、やるぞ!」という気持ちになります。
セットでお得?
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団が演奏した音楽CDはスーパーファミコン版の『3』と『6』を持っているので、どの曲も違和感がありません。 ただ、昔の東京弦楽合奏団に比べると、全体的に迫力がありません。 特に『Love Song探して』は大人しすぎて全然ダメ。 11番に知らない曲が1曲入っています。
DQ
DQXをやりはじめて曲のよさに気づいて買いました!めちゃくちゃいいです!
オーケストラで聞きたかった。知ってる曲も多いし オススメです。
3DSの「ドラゴンクエストシアトリズム」をやってたらCDが欲しくなったので購入しました。 オーケストラ音楽、好きです。