おかえり、日常。父、娘の弁当係就任!
父であり漫画家であり、一人のオヤジ。
吉田戦車のお散歩エッセイ、第4弾!
コロナ禍での行動制限が緩和され
少しずつ日常を取り戻していく最中。
状況を注視しつつ"出かけ”も通常運転へ。
“ムスメ”はついに小学校を卒業。
中学校の弁当係となった“父”は気合い十分。
出かけ飯だけでなく、自炊にも力が入る!
想像の斜め上を行く“妻”伊藤理佐氏の語録も健在!
マツ、トラに続き第三の猫も仲間入り!?
【編集担当からのおすすめ情報】
第4集は、2022年から2023年夏にかけて、
世の中がめまぐるしく変わる日々を描いています。
2023年にはにはムスメは中2となり、父は還暦となりました。
『まんが親』から通して読めば積み重ねてきた日々も感じる本作。
読み応えたっぷりの書き下ろし「なかがき」「あとがき」コラムと
ビッグコミックオリジナル増刊号での連載4コマ『そぞろマン』も収録。
あなたの生活と地続きの日常を視点を変えてご堪能ください!
レビュー(3件)
弁当の話。
屋外活動覚え帳なんだけど、娘さんへの弁当作りにかける思いと発想が楽しいです。 家族の好みや自分の健康、老親とのこと、漫画家さんだけど、エッセイでも読みたいです。
夫がかなり気に入っているので、私としては珍しく読み終わっても処分せずに全巻本棚に並べています。 読んでいると、無性にジャンクフードを食べたくなりますね。(食べないけど) 奥様も、ご家庭のことを描いておられますが、お二方とも全く別人の印象で面白い。 娘さんも、まるで同一人物とは思えません。 私は「母から見る娘さん」の方が好きだけど、実際は「出かけ親」に描かれてるようなお嬢さんなんだろうなぁ。